くらし 名取市コミュニティFM 受信支援機器設置制度のお知らせ

対象者:
●これまでエフエムなとり(80.1MHz)が受信できない理由から、防災ラジオの有償配布を受けられなかった世帯及び事業者
●新規で防災ラジオの有償配布を申し込んだ世帯及び事業者のうち、エフエムなとりが受信できない理由により引き渡しを受けられない方
●既に防災ラジオの有償配布を受けた世帯及び事業者のうち、エフエムなとり又は災害時緊急放送の受信時に雑音が入り、音声を聴き取ることができない方
実施期間:2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)
【制度の概要】
制度利用者から自己負担金2,000円(※)をお支払いいただき、コミュニティFM受信支援機器を設置する制度です。
(※)自己負担は設置業者に支払う「感度調査・出張費」になります。防災ラジオ代金1,000円は別途かかります。
【受信支援機器の種類】
●1 CAT-Vケーブルテレビ放送が視聴できる場合
ケーブルテレビ回線と防災ラジオを有線接続するために必要な分配器や室内ケーブル
●2 それ以外の場合
FM専用屋外アンテナを設置して有線で防災ラジオと接続するために必要となる機器一式

問合せ:なとりの魅力創生課国際交流・広報係
【電話】724-7143