健康 さわやか健康(3)

■食中毒に注意
食中毒とは、食中毒を起こすもととなる細菌やウイルス、有害な物質が付いた食べ物を食べることで、下痢や腹痛、発熱、吐き気などの症状が出る病気です。原因によって、症状や発症までの時間はさまざまです。時には命にも関わる怖い病気です。
食中毒を防ぐための3つの決まりは、原因となる細菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」です。
◇「つけない」ためには
手や洗える食べ物はしっかり洗いましょう。まな板・包丁・食器もきれいに洗い清潔にしましょう。肉や魚はほかの食品と分けて包んで保存しましょう。
◇「増やさない」ためには
生ものや料理は、早く食べるようにしましょう。すぐに食べない料理は、冷蔵庫に入れて保存しましょう。冷凍された食品は、冷蔵庫内や電子レンジで解凍しましょう。
◇「やっつける」ためには
料理をするときは、食材の中心まで熱が通るよう、十分に加熱しましょう。食品を加熱するには、電子レンジも上手に活用しましょう。

■子宮頸がん車検診◎事前予約が必要です◎
検診日:9月19日(金)8:30~10:30、12:30~13:00
場所:名取市保健センター
対象者:20歳以上の女性
料金:
・頸がん検診2,200円(名取市国保加入の20~65歳で、5歳刻みの年齢の人は1,700円)
・体がん検診2,200円(問診・診察で医師が必要と判断した人のみ実施)
*70歳以上(65歳以上の後期高齢医療加入者含む)は、頸がん・体がん検診それぞれ700円
*生活保護受給者は無料
持ち物:子宮頸がん検診受診通知書、案内文書(予約者に発送)、検診料、ご加入の健康保険の資格がわかるもの(下記の3つのいずれか1つ)
●健康保険証(※有効期限内のもの)
●資格確認書
●マイナ保険証(※健康保険証利用登録がされているマイナンバーカード)
申込方法:二次元コード
申込期間:8月1日(金)~8月24日(日)まで
※1日の検査数には上限がありますので、お早めにお申込み下さい。
※検診当日の申込みはできませんので、上記期間に予約をお願いいたします。
※二次元コードは、本紙P.14をご覧ください。

問合せ:保健センター
【電話】382-2456

■健康診査を実施しています
◇集団健診
(1)ゆりが丘小学校体育館
10月14日(火)、15日(水)
(2)市民体育館
11月17日(月)~20日(木)
予約は不要です。受付時間内(8:00~11:00)に会場にお越しください。
7月までに各地区で受診できなかった人も受診できます。

◇個別健診
実施期間:
(3)8月30日(土)まで
(4)11月1日(土)~29日(土)
・医療機関ごとに実施日時、受付時間が異なります。医療機関に予約のうえ、受診してください。
・当日受診票がない場合は受診できません。紛失した場合は再発行が可能ですが発行に2週間程かかりますので、お早めに保健センターにご連絡ください。
※再発行締切
(1)(2)各実施日の3週間前まで
(3)8月8日(金)(4)11月7日(金)
※詳しくは、広報なとり5月号・市ホームページをご覧ください。

問合せ:
・保健センター
【電話】382-2456
・保険年金課
【電話】724-7104
【電話】724-7105