- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県名取市
- 広報紙名 : 広報なとり 令和7年8月1日号
介護老人福祉施設とは、老人福祉法に規定する特別養護老人ホームのうち入所定員30名以上のもので、常時介護が必要で居宅での生活が困難な要介護者に対し、入浴・排せつ・食事などの日常生活上での支援、機能訓練、健康管理、療養上の世話を行う施設です。
新規入所は原則として要介護3以上の認定を受けた方が対象です(要介護1、2の方でも特例的に入所が認められる場合があります)。
◆市内介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)一覧
〈介護保険負担限度額認定申請についてのご案内〉
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)等を利用した場合、食費と居住費(滞在費)は全額自己負担となりますが、低所得の方の負担を軽減する制度があります。
制度を利用するためには申請が必要です。
●対象となるサービス
・施設サービス(特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・介護医療院)
・短期入所サービス(ショートステイ)
●対象となる方
次の(1)、(2)両方の要件をすべて満たす方
(1)本人、配偶者、本人と同一世帯の方全員が住民税非課税であること。
(2)本人、配偶者の預貯金等の額が、一定の基準額以下であること。
詳細については、お問合せください。
問合せ:介護長寿課 介護管理係
【電話】724-7110