- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県名取市
- 広報紙名 : 広報なとり 令和7年9月1日号
■閖上復興まつり〜絆〜を開催します
今年は『〜響け!みんなでつなごう笑顔の架け橋を〜』をテーマに、大船渡の山火事や鹿児島の地震など、各地で被害に立ち向かう方々へ、笑顔と絆をつなぐエールを込め、大船渡市からは『和太鼓三扇会』を招き、特設ステージで演奏してもらうほか、一日まるごと楽しめる催しが満載!
多くの方々のご来場をお待ちしております。
開催日:10月5日(日)
会場:閖上公民館・閖上中央公園
時間:午前10時〜午後3時
入場:無料
詳細は左記の二次元コードをご覧下さい。
※二次元コードは、本紙P.30をご覧ください。
問合せ:閖上復興まつり~絆~実行委員会
【電話】090-4314-2543
■母子保健推進員を募集します
下記のとおり、母子保健推進員を募集します。
従事内容:乳幼児健診及び健康相談における栄養指導等
募集人数:若干名
資格要件:管理栄養士または栄養士の資格を有する人
従事日:月3日(半日)以上時間帯は要相談
※従事に対する謝礼(半日当たり約5600円)があります。
募集期間:9月1日(月)〜9月19日(金)まで
申込方法:保健センターへ電話のうえ、市販の履歴書と資格証明の写しを持参してください。
問合せ:保健センター
【電話】382-2456
■国保保健指導員を募集します
従事内容:生活習慣病に関する保健指導業務及び訪問等
募集人数:若干名
資格要件:
・保健師または管理栄養士の資格を有する人
・普通自動車を運転できる人従事日勤務時間帯は応相談
※単価による報酬があります。
募集期間:9月1日(月)〜9月19日(金)
申込方法:保健センターへ電話のうえ、市販の履歴書と資格証明書の写しを持参してください。
問合せ:保健センター
【電話】382-2456
■国立県営宮城障害者職業能力開発校令和7年度受講生を募集します
科名:オフィス実務科
募集定員:定員10
訓練期間:令和7年11月5日(水)から令和8年3月12日(木)まで
募集期間:9月16日(火)まで選考日10月8日(水)
選考場所:宮城障害者職業能力開発校(仙台市青葉区台原5丁目15-1)
募集対象:就職に向け職業訓練を希望する身体障害者手帳所持者
その他:費用・応募方法など詳しくは、当校のホームページをご覧ください。
寮を希望の方には、選考日に入寮審査も併せて実施いたします。
問合せ:国立県営宮城障害者職業能力開発校
【電話】022-233-3124
【FAX】022-233-3125
【E-mail】[email protected]
■亘理名取共立衛生処理組合会計年度任用職員採用試験案内概要
◇採用試験
職種:事務補助員(一般事務)
採用予定人数:2名(総務課1名・業務課1名)
採用期間:令和7年10月1日から令和8年3月31日まで
勤務時間:1日7時間45分で週5日(8時30分から17時15分まで)
給与金額:18万3,500円(通勤手当等別途支給)
試験日及び試験内容:9月中旬(申込者に後日連絡)面接試験
※詳細については、当組合HPをご確認ください。
申込方法及び受付期間:履歴書を亘理名取共立衛生処理組合総務課へ持参又は郵送
期間:8月25日(月)から9月5日(金)まで「郵送による申込みの場合は9月5日(金)必着」
問合せ:亘理名取共立衛生処理組合総務課
【電話】0223-22-1717
【HP】https://www.watanakyouei.jp