健康 健康の広場

◆各種健康診査・検診のお知らせ
健(検)診の申し込み忘れや、受診票に記載されている情報に変更がある場合はご連絡ください。

▽特定健康診査・結核・肺がん検診未検者健(検)診
7月の健(検)診の未受診者を対象に実施します。今年度中に下記の内容の健(検)診を受けられる機会は、今回が最後です。忘れずに受けましょう。
日時:9月12日(金)午前8時~10時30分
持ち物:受診票(紛失の場合は会場で再発行可)、採尿容器、マイナンバーカード(または健康保険証)、受診案内ハガキ

▽乳がん検診・骨粗しょう症検診、肺がんCT検診
日程・受付時間を地区ごとに指定していますので、できるだけ指定日時に受診してください。指定日時で都合が悪い場合は都合の良い日程で受診してください(連絡不要)。詳細は通知をご確認ください。

★会場は全てウエルパークかくだです。
※年齢基準日は令和8年4月1日です。

◆新型コロナウイルス感染症予防接種の自己負担額変更のお知らせ
中学3年生と65歳以上の高齢者を対象とした、新型コロナウイルス感染症予防接種の自己負担額が10月から変更になります。
実施期間:
・中学3年生…10月1日(水)~令和8年1月31日(土)
・65歳以上…10月1日(水)~令和8年3月31日(火)
料金:ワクチンの単価 15,500円(市負担額 8,500円・自己負担額 7,000円)
※接種の際は1人あたり7,000円をお支払いください。
※詳細は、広報かくだ10月号に掲載します。

問い合わせ:健康推進課
(【電話】62-1192)

◆休日や夜間で急病で困ったとき
▽宮城県おとな救急電話相談
【電話】#7119または【電話】022-706-7119
毎日 24時間

▽宮城県こども夜間安心コール
【電話】#8000または【電話】022-212-9390
毎日 午後7時~翌午前8時

▽緊急の場合は「119」

問い合わせ:健康推進課
(【電話】62-1192)

◆休日当番医・保険薬局
診療時間と処方箋受付時間は午前9時~午後5時

予定の当番医が希望の診療科目(特に小児科)に対応できない場合があります。

▽夜間診療
・仙南夜間初期急患センター(みやぎ県南中核病院敷地内・【電話】51-9986)では、平日午後6時45分から午後9時30分まで受け付けしています(中学生以上・内科のみ)。
・毎夜間(午後5時30分~翌午前7時30分)市内の病院を中心に急患診療を行っています。診療科目などの問い合わせは角田消防署(【電話】63-1011)へ。

▽病院がみつけられないとき
みやぎ県南中核病院(【電話】51-5500)では、緊急・重症疾患の救急の患者さんの受け入れを24時間、365日体制で行っています。
※選定療養費(紹介状なしで受診する場合に負担する費用)がかかる場合があります。

▽症状が悪化する前に早めの受診を

◆健康診査と育児相談等
※実施場所は通知をご確認ください。

・健診を欠席する際は必ずご連絡ください。
・乳幼児健診などの年間予定は、市ホームページまたは子育て支援アプリ「ほっぺなび」に掲載しています。

問い合わせ:こども家庭センター
(子育て支援課内【電話】63-0139)