- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県多賀城市
- 広報紙名 : 広報多賀城 令和7年11月号
■第十二回特別弔慰金が支給されます
戦没者のご遺族などに対し、令和7年4月1日(基準日)時点で、恩給法による公務扶助料や戦傷病者戦没者遺族等援護法による遺族年金などを受ける人(戦没者などの妻や父母)がいない場合に、ご遺族一人に支給します。請求者によって必要書類が異なるので、詳しくは問い合わせてください。
請求:令和10年3月31日(金)までに社会福祉課(市役所北庁舎2階)へ直接
*請求期間を過ぎると第十二回特別弔慰金を受けることができなくなるので、注意してください。
問合せ:社会福祉課地域福祉係
【電話】368-1401
■みみサポサロン
聴覚障害のある人が、地域の中で安心して暮らすための情報満載のサロンです。手話通訳と要約筆記付きです。
*交流会有。聴覚障害に関する相談を受け付けますので、気軽にお声がけください。
日時:12月1日(月)13時30分~15時30分
場所:市役所西庁舎6階会議室
費用:無料
内容:講話「多賀城ごみ減量大作戦」ごみの正しい出し方など
問合せ:宮城県聴覚障害者情報センター(みみサポみやぎ)
【電話】393-5501
【FAX】393-5502
【E-mail】[email protected]
■認知症サポーター フォローアップ講座
日時:11月27日(木)10時~12時(受け付けは9時30分から)
場所:市民活動サポートセンター
対象:市民または市内に通勤・通学している人で、認知症サポーター養成講座を1度でも受講済みの人30人程度
費用:無料
申し込み:11月25日(火)まで電話または直接
問合せ:介護・障害福祉課介護支援係
【電話】368-1498
■全国一斉生活保護ホットライン
生活保護の利用に困難を抱えている人からの電話相談に、弁護士が対応します。
日時:11月26日(水)10時~20時
問合せ:日本弁護士連合会·仙台弁護士会
【電話】0120-158-794
