- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県多賀城市
- 広報紙名 : 広報多賀城 令和7年11月号
■秋の火災予防運動が行われます
期間:11月9日(日)~15日(土)
冬を迎えるにあたり暖房器具などの使用が増え、空気も乾燥し、火災の発生しやすい時季となります。火の取り扱いなどには十分注意してください。
消防署では随時、町内会や事業所などを訪れ、消防訓練や防火防災に関する防火座談会を実施していますので、消防署へ問い合わせてください。
塩釜地区管内では、全ての住宅に「住宅用火災警報器」の設置が義務づけられています。まだ設置されていない人は、住宅防火対策の一助になりますので、早急に設置しましょう。すでに設置済みの人は、電池切れなどがないよう定期的に点検し、警報器本体は10年を目安に交換しましょう。
消防署では住宅用火災警報器の相談を随時受け付けていますので、気軽に相談してください。
問合せ:
塩釜地区消防事務組合消防本部予防課【電話】361-1617
多賀城消防署【電話】355-9704
■全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達試験
緊急時における市民への迅速かつ確実な情報伝達を目的とした、全国瞬時警報システム(J–ALERT)の全国一斉情報伝達試験が実施されます。これに伴い本市でも試験情報を受信すると、防災行政無線(同報系)から試験放送を行うとともに、防災アプリや防災メールなどに試験配信を行います。
日時:11月12日(水)11時
問合せ:危機管理課防災減災係
【電話】368-2079
■第49回防火書道展入選作品展示
今年で49回目を迎えた防火書道展は、書道作品を通して火災予防思想の普及高揚を図る目的で、塩釜地区管内の小学校の協力を得て毎年実施しています。
展示期間(場所):11月8日(土)~20日(木)(文化センター)
問合せ:
塩釜地区消防事務組合消防本部予防課【電話】361-1617
多賀城消防署【電話】355-9704
