多賀城市(宮城県)

新着広報記事
-
くらし
多賀城ホットトピックス
■災害時でも迅速に新しい形の仮設住宅 1月22日、一般社団法人日本ムービングハウス協会と「災害時における応急仮設住宅(移動式木造住宅)の建設に関する協定」を締結しました。 移動式木造住宅(ムービングハウス)は、国際規格の海上輸送コンテナサイズで、工場で製造される木造の一般住宅として解体せずにトラックなどで運べる移動性に優れた新しい形の応急仮設住宅です。 この導入により、災害時における衣食住のうちの…
-
くらし
防災・減災のための未来への懸け橋として(1)
■はじめに 昨年1月1日に発生した能登半島地震や、8月には「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」の発表、その他、度重なる台風による水害など、全国でさまざまな災害が発生し、注意喚起されています。 本市でも、近年では、平成6年の9.22豪雨、令和元年の東日本台風(台風第19号)による被害など、台風や集中豪雨による水害も度々起こっています。 そして、地震・津波被害として甚大な被害をもたらし、未曾有の…
-
くらし
防災・減災のための未来への懸け橋として(2)
((1)の続き) ■本市関連の防災・減災の主な取り組み □さんみらい多賀城・復興団地の造成 仙台港が近い本市には多くの工場が進出しています。東日本大震災時には、住家のみならず、多くの企業・事業所が被災しました。 東日本大震災では、地震や津波で道路が寸断された影響などで、工場も甚大な被害を受け、物流がストップしました。 そこで、さんみらい多賀城・復興団地を造成し、立地企業の協力のもと、災害時の一時的…
-
イベント
東日本大震災多賀城市追悼行事
東日本大震災から14年目となる3月11日(火)に、震災の犠牲となられた方々を追悼するため、本市主催の追悼行事を行います。 日時:3月11日(火)11時〜15時 場所:多賀城駅前公園(JR仙石線多賀城駅南側) 内容:自由献花(献花用の生花は市で用意し、どなたでも献花できます) *ご香料などは辞退いたします。 *14時46分から1分間、防災行政無線により追悼のサイレンを流します。 *駐車場は、多賀城駅…
-
文化
古代米からつながる
■本市の特産品「古代米」 特別史跡に指定されている「多賀城跡」や周辺の遺跡からは、当時を物語るさまざまな遺物が出土しています。 出土品の中に黒舂米と書かれた木簡が見つかったことから、遠い昔の古代においても作られていた米が、各地から多賀城に集まっていたことが分かりました。 この歴史的背景を受け、古代米を本市の特産品に認定しています。 *平成29年3月16日に「ふるさと名物応援宣言」を行い、古代米を全…
広報紙バックナンバー
-
広報多賀城 令和7年3月号
-
広報多賀城 令和7年2月号
-
広報多賀城 令和7年1月号
-
広報多賀城 令和6年12月号
-
広報多賀城 令和6年11月号
-
広報多賀城 令和6年10月号
-
広報多賀城 令和6年9月号
-
広報多賀城 令和6年8月号
-
広報多賀城 令和6年7月号
-
広報多賀城 令和6年6月号
-
広報多賀城 令和6年5月号
-
広報多賀城 令和6年4月号
-
広報多賀城 令和6年3月号
自治体データ
- 住所
- 多賀城市中央2-1-1
- 電話
- 022-368-1141
- 首長
- 深谷 晃祐