多賀城市(宮城県)

新着広報記事
-
くらし
多賀城ホットトピックス
■エントランス棟の建築工事が始まりました! 3月27日に多賀城市役所東庁舎跡地で「令和6年度多賀城市庁舎耐震対策等事業エントランス棟増築工事安全祈願祭」が行われ、関係者40人が出席しました。安全祈願祭では、深谷市長と森市議会議長が鍬入れを行い、工事の安全と建築物の安泰繫栄を祈願しました。 エントランス棟は、令和8年6月に共用開始予定で、多目的に使用できる交流拠点としてのホールや、老朽化した母子健康…
-
子育て
未来学校づくりのへの挑戦
■はじめに 今から20年前、子どもたちがタブレットで学び、動画配信がこれだけ社会に根付くことは想像できませんでした。社会の変化は加速度的に進み、子どもたちの生きる未来は、私たち大人が経験してきた社会からは予測がつかない未来です。 このような時代を生きる子どもたちに、どのような力を育てていけばよいのでしょう。 本市では、令和3年度から「未来社会を創造できる力の育成」を教育改革の目標に掲げ、各学校での…
-
くらし
令和7年度多賀城市企業会計(水道事業会計・下水道事業会計)の予算概要
令和7年3月に多賀城市議会定例会において議決された、企業会計(水道事業会計・下水道事業会計)の令和7年度予算について、報告します。 ◆水道事業会計 多賀城市水道事業では、災害に備えつつ、いつでも安全で安心して使用できる水道水を安定して届けるために、引き続き計画的に老朽化した管路の更新、管路の耐震化などの設備更新を実施しています。 将来にわたって安定して水道事業を継続していくために、重要なライフライ…
-
くらし
市役所からのお知らせ(1)
[1]多賀城市第六次総合計画後期基本計画を策定します! 本市では、目指すまちの姿(将来都市像)、まちづくりの方針と方向性を、『第六次多賀城市総合計画』という計画で取りまとめています。 この計画は、基本構想(10年間)と基本計画(前期・後期の5年間)、実施計画(毎年度策定)の3部構成となっています。 前期基本計画の計画期間が令和7年度に終了するため、市では新たに後期基本計画の策定に向けた取り組みを始…
-
くらし
市役所からのお知らせ(2)
[4]マイナンバーカードの有効期限に注意してください! イナンバーカードの有効期限は、発行から10回目の誕生日まで(未成年者は発行日から5回目の誕生日まで)、カードに格納されている電子証明書の有効期限は、発行日から5回目の誕生日までです。 電子証明書の有効期限を過ぎた場合は、健康保険証利用、コンビニでの各種証明書取得、e-Taxなどが利用できなくなり、マイナンバーカードの有効期限を過ぎた場合は、本…
広報紙バックナンバー
-
広報多賀城 令和7年5月号
-
広報多賀城 令和7年4月号
-
広報多賀城 令和7年3月号
-
広報多賀城 令和7年2月号
-
広報多賀城 令和7年1月号
-
広報多賀城 令和6年12月号
-
広報多賀城 令和6年11月号
-
広報多賀城 令和6年10月号
-
広報多賀城 令和6年9月号
-
広報多賀城 令和6年8月号
-
広報多賀城 令和6年7月号
-
広報多賀城 令和6年6月号
-
広報多賀城 令和6年5月号
自治体データ
- 住所
- 多賀城市中央2-1-1
- 電話
- 022-368-1141
- 首長
- 深谷 晃祐