- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県岩沼市
- 広報紙名 : 広報いわぬま 令和7年1月号
■学校施設の開放について
◇令和7年度 学校施設(屋内運動場・校庭)の開放に関する利用団体登録の受け付け
学校開放は、定期的にスポーツ活動などを行う市民が、学校教育に支障のない範囲で学校施設(屋内運動場・校庭)を利用できるように定めた制度です。利用を希望する団体は、登録が必要です。
申請期限以降、令和7年度中の追加登録は行いませんので、ご注意ください。
新規団体の登録に当たっては、新規団体説明会を行います。団体の代表者(または代理人)は、必ず出席してください。
新規団体説明会に出席しない団体は、登録申請を取り消したものとみなします。その場合は、学校施設の利用はできません。ご注意ください。
令和6年度までに学校開放の登録実績がある団体については、説明会への出席は不要です。登録後に送付する資料を団体内で共有し、ご確認ください。
《出席必須 新規団体説明会》
日時:2月17日(月)19時~
場所:総合体育館2階会議室
登録条件:次の(1)~(4)を全て満たしていること
(1)構成員全体の8割以上が市民または市内の職場に勤務する人で構成された、スポーツ活動などを目的とする団体であること
(2)会則・規約などを有し、常時10人以上で定期的な活動を行っていること
(3)スポーツ安全保険に加入していること
(4)令和7年度学校施設の開放に関する新規団体説明会に出席し、各学校施設の利用上のルールを確認・厳守できること
申請方法:総合体育館の窓口へ持参(ファクス不可)
申請書類:
(1)令和7年度学校施設定期利用登録票
(2)構成員名簿
※(1)、(2)は総合体育館で配布のほか、市体育施設ホームページからもダウンロードできます。(1月中旬掲載予定)
※令和6年度の登録団体には、事務連絡担当者宛てに送付します。ご確認ください。
登録申請期限:1月31日(金)
申請・問合せ:
・生涯学習課
【電話】23-0844
・総合体育館
【電話】24-4831
■令和7年度 コミュニティセンター地域活動団体登録の受け付け
地域活動団体として、玉浦および西コミュニティセンターの利用を希望する団体は、登録申請が必要です。
地域活動団体の承認を受けてから、地域活動団体料金が適用になります。
いずれかの施設に登録することで、地域活動団体として両コミュニティセンターを利用できます。
登録条件:次の(1)~(3)を全て満たしていること
(1)地域の連帯または防災に関する活動(コミュニティ活動)を行う団体
(2)構成員全体のおおむね8割以上が市内に在住または勤務している団体
(3)会則などにより組織が明確で営利を目的としない市内の団体
申込方法:各コミュニティセンターに備え付けの申請書に必要事項を記入の上、団体の会則および会員名簿などを添付し、コミュニティセンターへ提出
※令和6年度の登録団体には、別途案内を送付します。
(12月18日に西コミュニティセンターで開催した地域活動団体説明会に出席した団体を除く)
受付期間:1月14日(火)~27日(月) 平日9時~17時
申込・問合せ:
・玉浦コミュニティセンター(平日9時~17時)
【電話】35-7234
【メール】[email protected]
・西コミュニティセンター(平日9時~17時)
【電話】36-7667
【メール】[email protected]