くらし 令和7年岩沼市 二十歳を祝う会

市民会館を会場に「二十歳を祝う会」が行われ、令和6年度に二十歳になる320人が参加しました。(1月12日)

■希望と共に二十歳の思い
二十歳を祝う会第2部の内容は実行委員19人によって企画・運営されました。実行委員を代表して4人の皆さんに将来への思いを語っていただきました。

◇猪股春瑠(はる)さん(岩沼中学校)
二十歳を迎えることができ、とてもうれしく思います。多くの経験を重ねてきましたが、共に楽しみ、悲しむことができた仲間の存在が今の原動力となっています。この地で築いたつながりを大切にしながら、未来を支えることができるように尽力していきたいと思います。

◇浅野民杜(みんと)さん(玉浦中学校)
このたび、二十歳を迎えることができ、大変うれしく思います。
これまでたくさんの方にお世話になりました。これからは、支えてくださった方への感謝の気持ちを忘れずに、人のために動けるようになっていきたいです。

◇日下怜那(れいな)さん(岩沼西中学校)
二十歳を迎え、これまで支えてくれた方に心より感謝しています。
震災やコロナ禍などの影響で、決して順調ではない日々でも、苦楽を共にした友人たちと出会えたことをとても誇りに思います。友人、家族や周囲の大人たちとのつながりを大切にして、成長し続けたいと思います。

◇名木希良朗(きよしろう)さん(岩沼北中学校)
晴れて二十歳を迎えることができ、大変うれしく思います。今まで僕を育ててくださった岩沼には感謝しかありません。二十歳からが人生の本番だと思うので、これからは人のために動けるようになっていきたいです。

※氏名の下の( )は、卒業した中学校です。

※写真は、本紙P.2~3をご覧ください。