イベント 施設インフォメーション(2)

■公共施設の予約状況が確認できます
市ホームページで公共施設の利用予約状況が確認できます。なお、市ホームページから直接利用予約はできません。予約を行う場合は各施設へお問い合わせください。

■グリーンピア岩沼[私たちはスポーツ振興くじ助成金を受けています。]
【電話】25-5122
【FAX】25-5132
【住所】北長谷字切通1-1
【HP】https://greenpia-iwanuma.jp
休講日:11日(火)、24日(月)

◇グリーンピア岩沼運動教室
受講には参加券(一般500円、高校生以下700円)と施設使用料が必要です

2月の各教室開催曜日、時間については、広報いわぬま1月号または市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
※毎週火曜日11時15分~12時15分に開催しているストレッチとヨガ教室について、2月25日(火)はプール棟でHeat up Yogaを開催します。たくさん汗をかきたい方におすすめの教室です。

◇2月の里山散策(10時~12時)
《グリーンピア森の散策会》
日時:
・5日(水) 里山保護活動
・12日(水) 定例散策
集合:食菜館ひまわり前

《いわぬま森のサポーター》
日時:23日(日) 散策路案内
集合:食菜館ひまわり前
参加料:100円(保険料含む)
※新しい会員を募集しています。

《ノルディックウオークいわぬま》
日時:10日(月) 体験会
集合:スポーツ棟窓口前
※専用ポールは貸し出し無料。

■総合体育館(ビッグアリーナ)[私たちはスポーツ振興くじ助成金を受けています。]
【電話】24-4831
【FAX】24-4174
【住所】里の杜1-1-1
【HP】https://iwaspo.com/
休館日:4日(火)、25日(火)は施設点検・保守および修繕日のため、終日休館(申請受付は9時~17時、鍵の貸し出しは21時まで)

◇マンツーマン!パーソナルトレーニング ~初春、新たな健康・ボディメイク~[期間限定キャンペーン]
InBody(体成分分析装置)で筋肉量、体脂肪量、水分量などを測定した結果から、食事やトレーニングのアドバイスを行います。

日時:2月中の平日9時~17時(予約が必要です。日程は申し込み時にご相談ください)
費用:通常1時間3,000円のところ、期間限定で2,000円
対象:トレーニング初心者の方、ダイエットやボディメイクが目的の方
※以前受講した方も受講可能。
予約方法:窓口または電話で予約

■令和7年度 社会教育関係団体登録の受け付け
中央公民館、勤労者活動センターを定期的に利用する団体は登録が必要です。

利用期間:4月1日から1年間
申込期間:2月3日(月)~18日(火)平日9時~17時
登録条件:(1)~(3)全ての要件を満たす団体
(1)青少年や成人に対して行う教育(学校教育を除く)、レクリエーション、文化芸術などに関する組織的な活動をする団体(社会教育法第10条の定義)
(2)会員数がおおむね10人以上であり、会員全体の8割以上が市内に在住または勤務している団体
(3)会則などにより組織が明確で営利を目的としない市内の団体
申込方法:各施設に備え付けの申請書に必要事項を記入の上、団体の会則および会員名簿(氏名・住所・電話番号明記)を添付し、各利用施設へ提出
※中央公民館を定期的に利用する団体については、3月中旬に受付団体ごとに承認書をお渡しします。

申込・問合せ:
・中央公民館
【電話】23-3434
・勤労者活動センター
【電話】25-1318

■令和7年度 みなみプラザ団体登録の受け付け
みなみプラザの各部屋を貸し切って利用する団体は、登録が必要です。令和6年度登録団体も7年度の登録が必要です。申し込み期間を過ぎても随時、登録を受け付けますが、4月の利用を予定している場合は、この期間内にお申し込みください。

利用期間:4月1日から1年間
申込期間:2月3日(月)~21日(金)平日9時~17時
利用場所:
(1)ふれあいサロン集会室1・2
(2)子育て支援センターボランティア室(子育て支援ボランティア活動団体のみ)
登録条件:市内に在住または勤務する方で構成される団体
※詳しくは、お問い合わせください。
申込方法:みなみプラザに備え付けの申請書に必要事項を記入の上、団体の会則および会員名簿(氏名・住所明記)を添付し、提出(申請書は市ホームページからもダウンロード可)
登録団体説明会:3月12日(水)13時30分~(予定)
※登録決定通知書などを配布予定です。

申込・問合せ:みなみプラザ
【電話】24-6710