くらし 【今月のお知らせ】(2)令和8年4月から運用を開始 宮城県東部消防指令センター

近年の大規模化・複雑化する災害に対応するために、石巻地区広域行政事務組合消防本部、登米市消防本部、気仙沼・本吉地域広域行政事務組合消防本部の3つの消防本部では、令和8年4月から、119番通報の受け付けなどの消防指令業務を統合し、新たに「宮城県東部消防指令センター」として、消防指令センターの共同運用を開始します。

■共同運用の効果
3つの消防本部管轄地区の災害情報が集約されることによって、隣接する地区への迅速な応援出動などが可能となり、住民サービスの向上が期待できます。

■今後の予定
令和8年1月から、各消防本部の119番電話回線を新しい消防指令センターへ順次切り替えていきます。テストを含めた仮運用を実施した後、同年4月1日から本格運用を開始します。
なお、119番通報の方法(電話のかけ方)に変更はありませんので、これまでと同様にご利用いただけます。


A.最新のシステムを導入するため、システムに備わった高性能な検索機能によって瞬時に通報場所の特定が可能です


A.基本的にはこれまでどおり、各市町を管轄する消防署から出動します

問合せ:消防本部指令課
【電話】0220-22-0119