- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県亘理町
- 広報紙名 : 広報わたり 令和7年3月号
■パークゴルフ協会会員募集
初心者の方も大歓迎です!
日程・日時:毎週火曜8時45分~
場所・会場:相馬光陽パークゴルフ場
費用・料金:千円(4月1日徴収)
※プレー代500円は自己負担
※クラブ、ボール借用可(有料)
申込方法:3月31日(月)までに佐藤記念体育館に直接(現会員は申込不要)
問い合わせ:亘理町パークゴルフ協会 会長松本
【電話】090-8615-6599
■町営住宅入居者募集
▼募集住宅(戸数)
▽集合型式
・西木倉住宅(2戸)
・大谷地住宅(1戸)
▽戸建型式
・中野住宅(1戸)
申込方法:2月28日(金)~3月12日(水)までに専用の申込書に記入のうえ郵送
※詳しくは問い合わせください。
問い合わせ:宮城県住宅供給公社
【電話】022-224-0014
■〔d〕スマホ教室受講者募集
日程・日時:
(1)3月13日(木)10時~12時
(2)3月18日(火)13時30分~15時30分
場所・会場:
(1)みやぎ生協亘理店 集会室
(2)悠里館5階 コワーキングスペース
内容:基本操作とキャッシュレス決済、町公式LINEの使い方
定数・募集人数:先着15人
申込方法:開催日の1週間前までに電話または二次元コードから申し込み(2次元コードは本紙参照)
※スマホがなくても参加可能
※参加者が5人未満の場合、開催を中止することがあります。
問い合わせ:企画課
【電話】34-0505
■亘理町社会教育委員・スポーツ推進審議会委員募集
生涯学習施設の運営や各種事業の企画実施について、調査審議を行う社会教育委員とスポーツ推進審議会委員を募集します。
任期:4月1日(火)~令和9年3月31日(水)
対象:町内在住で公務員を除く20歳以上の方(書類選考)
定数・募集人数:
社会教育委員 5人
スポーツ推進審議会委員 4人
申込方法:3月3日(月)~14日(金)までに生涯学習課または各地区交流センターに直接
問い合わせ:生涯学習課
【電話】34-0510
■普通救命講習会受講者募集
日程・日時:4月9日(水)9時~
場所・会場:亘理消防署 会議室
対象:郡内・岩沼市内に在住・勤務している方
費用・料金:無料
申込方法:3月31日(月)までに直接または電話
※防火訓練なども受け付け中です。希望する方は問い合わせください。
問い合わせ:亘理消防署救急係
【電話】34-1155
■グラウンド・ゴルフ協会会員募集健康・体力づくりがしたい方、運動不足を感じる方、友人や仲間と交流し、何か夢中になれることを探している方大歓迎です。
日程・日時:毎週月・水・金曜日(月10回)9時~11時
場所・会場:旧舘運動場、ダイコーおおくま防災広場、鳥の海公園多目的広場など
費用・料金:年会費3千円
問い合わせ:亘理町グラウンド・ゴルフ協会事務局吉川
【電話】080-2031-4058
■第15回亘理郡卓球大会参加者募集
日程・日時:3月16日(日)9時30分~(受付9時~)
場所・会場:佐藤記念体育館
対象:郡内に在住・勤務・通学・活動している方
種目:男女シングル 中学生以下の部・一般の部・ベテランの部(60歳以上)
※年齢は大会時点
費用・料金:500円(当日徴収)
申込方法:3月7日(金)までに郡内体育館に備え付けの申込用紙に記入のうえ直接
問い合わせ:亘理町卓球協会事務局 佐々木
【電話】090-4319-7556
〔d〕このマークがある記事は、khbテレビ回覧板でも情報を見ることができます。《テレビ回覧板操作方法》5チャンネル(khb)に合わせる→dボタンを押す→「亘理町のテレビ回覧板」を選択
※ここではマークを〔d〕に置き換えています。本紙をご参照ください。