- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県七ヶ浜町
- 広報紙名 : 広報しちがはま 令和7年9月号
イベントやサークル募集など、皆さんの情報をお寄せください。
■坂総合病院・市民講座
当日は、がん相談も行う予定です。
とき:9月20日(土) 受付13時30分~ 14時~16時
ところ:多賀城市文化センター 2階展示室
講演:慢性胃炎とピロリ菌 ~胃カメラ検診の重要性~ 講師 鹿島雄州先生
※事前申し込みが必要です。
広報紙P.9のコードからお申し込みください。
問合せ:坂総合病院・地域健康課
【電話】367-9027
■日本一長い貞山運河をみんなでキレイにしよう!
貞山公園の清掃活動を行います。清掃後は当会会員による貞山運河の解説もあります。
とき:10月4日(土) 10時~12時
ところ:貞山公園
参加無料
問合せ・申込:貞山運河『御舟入堀』プロジェクト事務局 土見大介
【電話】080-3334-2550
【E-mail】[email protected]
■第33回宮城シニア美術展作品募集
募集部門:日本画・洋画・書・写真・工芸
テーマ:自由
応募資格:県内在住の60歳以上のアマチュアの方
申込料:1作品千円(出展は各部門1人1点)
申込:10月31日(金)まで
会場:せんだいメディアテーク ※入場無料
期間:12月12日(金)~14日(日)
※優秀作品は、令和8年開催予定の「ねんりんピック彩の国さいたま2026」美術展部門へ出展します。
問合せ・申込:宮城県社会福祉協議会 いきがい推進センター
【電話】223-1171
http://www.miyagi-sfk.net/
■宅地建物に関する移動無料相談会
不動産に関する売買・賃貸・空き家・相続などについての相談会です。予約優先です。
とき:9月14日(日) 10時~16時
ところ:イオンタウン塩釜1階 「マリンプラザ」
問合せ:(公社)宮城県宅地建物取引業協会 塩釜支部
【電話】253-6420
【FAX】253-6421
■水産研究・教育機構 塩釜庁舎 一般公開
各種体験を通して、塩釜庁舎の研究内容や成果にふれていただけます。参加無料です。
とき:9月15日(月・祝)10時~15時(最終受付14時30分)
ところ:水産研究・教育機構塩釜庁舎(塩竈市新浜町3-27-5)
主な内容:
〇漁業調査船若鷹丸公開(10時30分~14時30分、最終入場14時、30分間隔で入場制限します。要整理券、詳しくはお問い合わせください。)
〇小さな生き物みえるかな?プランクトン観察
〇おさかないっぱい!魚展示〇やってみよう!色素実験
〇さわってみよう!タッチプール 他
※詳細は、広報紙P.9の右コードからご覧ください。
問合せ:国立研究開発法人水産研究・教育機構 塩釜庁舎
【電話】365-1191
■初心者・シニア世代のエアロビクス
七ヶ浜からも近く、70代の方も大歓迎!インストラクターも70代です。
とき:(月)(火)(土)10時~11時、(木)13時30分~14時30分
ところ:塩竈市芦畔町「浜っ子ラーメン」2階
参加費:1回650円、フリーコース(1カ月)3,900円
問合せ:佐々木康子
【電話】090-5356-0294
■クイズ
正解者の中から500円分の図書カードをプレゼント。今月号の中にヒントがあるよ!
回答者は町民に限ります。
《応募方法》
答え・住所・氏名を明記の上、9/18(水)まで、ハガキまたはメールでご応募ください。
([email protected])
8月号の答えは、(ア)と(ウ)
Q. 町内にマンホールポンプ場はいくつあるでしょうか?
(ア)12 (イ)28 (ウ)40
■七の市
9/28(日) 8:00~12:00 花渕浜多目的広場
大好評!ビンゴ大会
新鮮な旬の食材の販売や楽しいイベントを企画してお待ちしています。
問合せ:七の市実行委員会
【電話】070-5099-7337
■毎月第3(水)は、みやぎ水産の日 漁協の夕市
9/17(木)
14時30分~15時30分
14時~ 整理券配布
県漁協七ヶ浜支所裏「花渕浜魚市場」
七ヶ浜の「旬」の鮮魚貝類が勢ぞろい‼
※天候により中止となる場合がありますので、事前にお問い合わせください。
問合せ:宮城県漁協七ヶ浜支所
【電話】349-6222
※9/7のナナイロミッケは中止になりました。