- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県七ヶ浜町
- 広報紙名 : 広報しちがはま 令和7年11月号
■男女共同参画推進セミナー
~みんなでつくる、これからの家事・育児スタイル~
家庭内のコミュニケーションを通じ、無意識の思い込みや偏見をなくし、男女共に家事育児を行うことを目指したセミナーです。参加無料です。
とき:12月5日(金)19時~20時30分
ところ:生涯学習センター
講師:竹下小百合(夫婦・パートナーカウンセリング ミライフ代表)
募集人数:50人程度
申込締切:12月4日(木)
問合せ・申込:生涯学習センター 電話または直接来館してお申し込みください。
【電話】357-3302
■令和8年度七ヶ浜町放課後児童クラブ使用申請
申込みは毎年必要です。現在、使用している児童も、申込みがない場合は令和8年4月1日から使用できなくなります。使用を希望する場合は必ず手続きを行ってください。
1 令和8年4月1日から使用を希望する方
2 夏休み等、学校休業期間に使用を希望する方
▽使用要件
町内小学校に通う児童のうち、就労等により保護者が下校後に家庭にいない世帯の児童。
その他要件については、使用案内をご確認ください。
▽申請受付をする放課後児童クラブ
(1)はまぎく放課後児童クラブ(汐小)
(2)さくら放課後児童クラブ(亦小)
(3)まつかぜ放課後児童クラブ(松小)
(4)まつかぜ放課後児童クラブ分館(松小)
▽申請方法
所定の申請用紙に勤務証明書などの必要書類を添えて保護者がお申し込みください。
申請用紙等は子ども未来課で配布しています。
▽受付期間
11月5日(水)~12月10日(水)
問合せ:子ども未来課児童福祉係
【電話】357-7454
■日本脳炎の予防接種を受け忘れていませんか?
日本脳炎ワクチン第1期定期予防接種の対象者は、生後6カ月から7歳6カ月に至るまでのお子さん(標準的な接種期間は3歳から7歳6カ月)、第2期の定期予防接種の対象年齢は9歳から13歳に至るまでのお子さんです。
また、日本脳炎ワクチンは、次に該当する方で、日本脳炎の予防接種を4回お済みでない場合は、特例として、定期予防接種の接種対象期間が延長されています。
○平成7年4月2日~平成19年4月1日生まれの方であり、かつ20歳未満の方は受け忘れがないか、母子健康手帳で確認をお願いします。
問合せ:子ども未来課子育て支援係
【電話】357-7454
