くらし くらしアラカルト【くらし】

■狂犬病予防注射はお済みですか
狂犬病予防注射は毎年4月から6月までに受ける必要があります。
未接種の場合はお早めに動物病院での狂犬病予防注射をお願いします。
また、次の場合は手続きをお願いします。
・飼い主が亡くなっている。
・飼い犬が死亡している。
・飼い犬を他の方に譲渡している。
・飼い犬が町内にいない。
・飼い犬が年齢や病気などで予防注射が接種できない。(動物病院での猶予証明が必要)

問合せ:町民生活課環境生活係
【電話】357-7455

■献血にご協力ください
血液が不足しています。皆さんのご協力をお願いします。
とき・ところ:11月9日(日)
・午前の部 10時~12時 花渕浜多目的広場 産業まつり会場
・午後の部 13時30分~16時30分 七十七銀行七ヶ浜支店駐車場
献血できる人:男性17~69歳、女性18~69歳の方
※65歳以上の方は60歳から64歳までに献血の経験がある方
持ち物:本人確認ができるもの(運転免許証等)、献血カード(持っている方)

問合せ:健康福祉課健康増進係
【電話】357-7449

自衛官等募集
◎募集種目と受付期間(締切)
・一般曹候補生(11月21日(金))
・自衛官候補生(11月26日(水))
・陸上自衛隊高等工科学校生徒(推薦)(11月28日(金))
・陸上自衛隊高等工科学校生徒(一般)(令和8年1月15日(木))
※陸上自衛隊高等工科学校に関する説明会を12月に開催予定ですので、詳細は広報紙P.17のQRコードからお問い合わせください。

問合せ:自衛隊宮城地方協力本部仙台募集案内所
【電話】284-5001/5018

■パソコンモニターは、回収対象外
町内に設置している小型家電ボックスにパソコンモニターの投入が増えています。
パソコンモニターの処分については、購入店、家電量販店、収集許可業者へ依頼してください。

問合せ:パソコン3R推進協会
【電話】03-5282-7685

■ポリテクセンター宮城1月入所受講生募集
▽募集訓練科名(定員)
(1)住宅CADプランニング科(20)
(2)電気・通信施工技術科(15)
(3)ビル設備サービス科(18)
(4)CADものづくりサポート科(15)
(5)住宅リフォーム科(15)
(6)機械ものづくり科(3)
(7)電気設備技術科(5)
※(1)短時間訓練コース (6)・(7)は企業実習付きコース・ビジネススキル講習付きコース

▽訓練期間
(1)令和8年1月6日(火)~4月21日(火)
(2)~(5)令和8年1月6日(火)~6月29日(月)
(6)・(7)令和8年1月6日(火)~7月22日(水)

▽募集期間
11月4日(火)~28日(金)

▽受講料
無料(テキスト代や作業服等の自己負担あり)

問合せ・申込:ポリテクセンター宮城 訓練第一課
【電話】362-2454

■大木囲貝塚ネイチャースクール・木の実のリース作り
大木囲貝塚遺跡公園を散策して木の実の観察をします。その後、木の実を使ってリースを作ります。
とき:11月22日(土) 9時30分~12時 雨天の場合は11月29日(土)
ところ:歴史資料館研修室・大木囲貝塚遺跡公園
対象・募集人数:小学生と保護者6組(12名)程度
※定員を超えた場合のみ抽選を行います。
持ち物:筆記用具、軍手、長袖・長ズボンの服装、タオル、飲み物
参加費:300円(材料代・保険料)
募集期間:11月1日(土)~16日(日)
申込方法:広報紙P.17の二次元コードまたは電話でお申し込みください。

問合せ・申込:歴史資料館
【電話】365-5567
(月)休館

■CIRとあそぼう!
国際交流員と一緒に英語を使っていろんな遊びをしませんか?クリスマスツリー飾りや1分チャレンジゲームなど、海外の遊びやゲームを楽しみ国際交流しよう!
とき:12月13日(土) 10時~11時
ところ:七ヶ浜国際村
参加無料
対象:3歳~小学4年生の親子
定員:先着10組
申込期間:11月8日(土)~12月7日(日)
※電話にてお申し込みください。

問合せ・申込:七ヶ浜国際村
【電話】357-5931
(火)休館

■ワールドクッキング World Cooking
国際交流員のメイヴと一緒にクッキングしましょう!アメリカで親しまれているコーヒー味ではない、コーヒーと一緒に食べるコーヒーケーキを楽しみましょう。
とき:12月20日(土)13時30分~15時
ところ:七ヶ浜国際村食の工房
参加費:700円
募集人数:先着10名
持ち物:エプロン、三角巾
申込期間:11月23(日)~12月12日(金)

問合せ・申込:七ヶ浜国際村
【電話】357-5931
(火)休館

■高齢者・障害者のための成年後見・相続・遺言相談会
~司法書士による面接相談及び電話相談~
司法書士が、成年後見・保佐・補助等の法定後見及び任意後見、併せて相続、遺言に関する相談を無料で応じます。
とき:12月13日(土) 10時~16時
電話相談電話番号(予約不要):【電話】221-6870
面接相談会場(要予約):宮城県司法書士会館 仙台市青葉区春日町8-1
面接相談予約番号:【電話】263-6755
共催者:宮城県司法書士会、(公社)成年後見センター・リーガルサポート宮城支部

問合せ:宮城県司法書士会
【電話】263-6755

■結婚相談会
婚活のことでお悩み・ご心配の皆様のご相談に応じます。ご家族、友人同士でお気軽にお越しください。予約が必要です。相談は無料です。
とき:11月23日(日)10時~15時
ところ:生涯学習センター
対象:25歳~55歳までの独身男女、またはそのご家族やご友人の方
相談時間:1人あたり45分程度
定員:8名(要予約)
申込締切:11月20日(木)

問合せ・申込:みやぎ青年婚活サポートセンター
【電話】293-4638
【FAX】293-4649
【E-mail】[email protected]