イベント 【特集】お花見に出掛けませんか?

(1)春日の枝垂れ桜
春日地区・大山邸にある樹齢2000年以上の枝垂れ桜です。
その美しさだけでなく、歴史や静けさも感じられる特別な桜です。
・町民バス 東部路線 新堀
・mobi No.207新堀町民バス停

(2)藤田の夫婦桜
藤田集会所敷地内にある樹齢300年以上の桜です。2本並んで夫婦仲よく咲く姿はとても印象的です。
・mobi No.210藤田集会所前(夫婦桜)

(3)館山公園
利府小学校の裏手にある「館山」の頂上にある公園であり、町の桜名所のシンボルとして多くの花見客が来場します。毎年ライトアップも行われています。
・mobi No.194利府たてやま霊園

(4)加瀬沼公園
公園内の桜は町内最大規模であり、毎年多くの花見客で賑わいます。春にはお花見、冬には沼に白鳥が飛来するなど1年中賑わいのある公園です。
令和7年4月1日から公園内に町民バス停が設置されますので、ぜひご利用ください!
・町民バス 東部路線 加瀬沼公園
・mobi No.192加瀬沼公園

そのほか、町内各地で桜を楽しめます!

お花見スポット各場所へは、町民バスやmobiのような公共交通機関でお越しいただけますので、ぜひご利用ください!
詳細は町ホームページをご覧ください

■4月12日(土)・13日(日)館山公園にキッチンカーがやってきます!
美しい桜を見ながら食事も楽しみ、心も体もリフレッシュしましょう!

■利府小学校植樹祭を行いました 2月26日(水)
道路整備工事の完了に伴い、仮移植していた5本を含む合計20本の桜を利府小学校へ植樹しました。当日は、利府小学校6年生の児童を含め約130人が参加し、参加者全員で植樹を行いました。

◇植樹した桜の種類

■町公式Instagramで桜の開花情報をお伝えします
皆さんも「#利府歩き」「#りふあるき」をつけて町内桜の写真を投稿してください!
rifu_town