くらし 〔情報のひろば〕お知らせ(2)

■災害ボランティア募集
県内で災害が発生した際に、災害ボランティアとして活動いただける方や災害ボランティア活動に関心のある方などを募集します。ぜひ事前登録をお願いします。
対象:企業、団体、15歳以上の個人
※18歳未満の方は保護者の了承を得てください。
活動内容:被災地での家財の片づけ、泥出し、屋内清掃など

問合せ:
秋田県災害福祉支援センター((社福)秋田県社会福祉協議会)【電話】018-864-2798
県地域・家庭福祉課【電話】018-860-1342

■職場のトラブルで悩んでいたらまずは電話相談を
解雇や雇い止め、パワハラなどの労働トラブルについて、解決に向けたあっせんを行っています。労働問題の専門家(弁護士、労働組合役員、会社経営者等)が、労働者と事業主の双方からお話を聞き、中立・公正な立場で解決を図ります。
あっせんは無料、非公開、秘密厳守で行います。職場のトラブルでお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。

問合せ:県労働委員会事務局
【電話】018-860-3284

■JICA海外協力隊2025秋募集
自身の技術・経験を生かし、開発途上国の人々のために活動をしませんか?
秋募集(長期派遣)の締め切りは10月14日(火)正午です。
JICA東北と青年海外協力隊秋田県OB会では、次のとおりイベントに出展し、海外協力隊60周年のPRを行うとともに経験者が応募相談に応じます。
催事名:あきた国際フェスティバル2025
日時:10月5日(日)10:00~16:00
場所:秋田拠点センターアルヴェ 1階きらめき広場(秋田市)

問合せ:県国際課
【電話】018-860-1218

■秋田県育英会 奨学生募集
令和8年4月に高等学校等へ進学予定の中学3年生を対象に高校奨学金予約募集を行います。月額奨学金に加え、今年度から高校入学一時金を新設しました。制服やPC購入費などの入学準備にご活用ください。通っている中学校に申し込んでください。
募集期間:10月1日(水)から 各中学校の締め切り日まで

▽高校月額奨学金 100名

▽高校入学一時金 200名
高校合格後の1月~3月に一括20万円の貸与

問合せ:
(公財)秋田県育英会【電話】018-860-3552
県教育庁総務課【電話】018-860-5111