- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県大館市
- 広報紙名 : 広報おおだて 令和7年7月号
「健康ポイント」の対象事業には、上のマークが付いています。
※詳しくは本紙をご覧ください。
■胃がん検診
詳しくは、健康ガイドの6ページをご覧ください。
対象:今年度40歳以上の市民
自己負担金:1000円
持ち物:健康手帳、健康ポイントカード
検査方法:胃部レントゲン撮影
検診の結果:受診の5、6週間後に郵送
申込:不要
□受診時の注意事項
・前日21時以降飲食や喫煙をしない(水は24時まで)
・服薬中のかた、消化器系の既往歴のあるかたはかかりつけ医に相談する
・飾りがない服を着用する
・妊娠の可能性のあるかた、当日まで1週間以上便秘のかたは受診しない
■集団健診(検診)
詳しくは、健康ガイドの10、11ページをご覧ください。
□特定健康診査・後期高齢者の健康診査
対象:市の国民健康保険に加入中の40歳以上のかた、または、後期高齢者医療制度に加入中のかた
内容:問診、診察、血圧測定、身体計測、尿検査、血液検査など
※対象者には受診券とお知らせを郵送しました。対象者で届いていないかたは、お問い合わせください。
□肺がん検診
対象:今年度40歳以上のかた
検査方法:胸部レントゲン撮影
自己負担金:400円
□大腸がん検診
対象:今年度35歳以上のかた
検査方法:便潜血検査
自己負担金:500円
持ち物:採便容器
※事前にお申し込みください。
□前立腺がん検診
対象:今年度50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になる男性
検査方法:血液検査
自己負担金:500円
□肝炎ウイルス検診
対象:今年度40歳・45歳・50歳・55歳・60歳になるかた(過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがないかた)
検査方法:血液検査
□共通事項
日時:[田代地区]7月11日(金)・14日(月)・15日(火)・16日(水)、[比内地区]7月17日(木)・18日(金)・22日(火)・28日(月)・29日(火)、[矢立地区]7月30日(水)
健診(検診)の結果:受診の1、2カ月後に郵送
■はちのまるごと検診Day
各検診を一緒に受けられます(一つの受診も可)。健康ガイド9ページをご覧ください。
□肺がん検診
対象:今年度40歳以上のかた
自己負担金:400円
□胃がん検診
対象:今年度40歳以上のかた
自己負担金:1000円
□大腸がん検診
対象:今年度35歳以上のかた
自己負担金:500円
□共通事項
日時:7月10日(木)(女性のみ)、8月3日(日)
受付時間:[胃がん検診あり]6時30分~8時[胃がん検診なし]8時~8時30分
場所:タクミアリーナ
持ち物:健康手帳、自己負担金、採便セット(大腸がん検診受診のかたのみ必要です。持っていないかたは事前にお申し込みください)
申込:不要
■傾聴ボランティア養成講座
相手が話したいこと、伝えたいことを共感的な態度で真摯に聴く「傾聴」を身に付けませんか?詳しくは以下の表をご覧ください。
健康課(保健センター内)
【電話】42-9055【FAX】42-9054