大館市(秋田県)

新着広報記事
-
くらし
〔特集〕大館駅インランドデポ構想 目指すのは、北東北の物流システムの効率化 市では、市内外の企業や、国、県とともに大館駅インランドデポ推進協議会を設立し、北東北の輸出入貨物を取り扱う鉄道利用型物流拠点の整備を目指しています。今回はそのインランドデポの取り組みについて、詳しくご紹介します。 ■インランドデポって何? 輸出入貨物の国際海上コンテナへの積み込みや取り出し、通関手続きなど、通常港で行う作業を内陸で行う物流施設のことでインラ...
-
くらし
6月は市・県民税第1期の納期です 令和7年度市・県民税のお知らせ 今年度の市・県民税納税通知書は6月9日(月)に発送します。給与から市・県民税が引き落とされるかたには、勤めている事業所を通じて税額の通知書を配布します。 ■市・県民税 前年(1月1日~12月31日)の所得金額に基づき納める地方税で、住民税とも呼ばれます。就職した場合でも、前年に所得が無ければ課税されません。一方で、退職した場合でも、前年の所得金額に基づいて課税されます。 ■普通徴収[個人事業主など...
-
くらし
6月1日~7日は水道週間です ◆大館市の水道事業について 日本の水道事業は「独立採算制」と呼ばれ、税金ではなく利用者からの料金で運営費をまかなう仕組みで運営されています。そのため、人口減少により利用者が減ると、水道事業の収入が減少してしまいます。 また、水道管以外にも、導配水施設の老朽化や近年の物価高騰によるコストの上昇など、さまざまな課題があります。 市では、そのような課題に対応するための「大館市新水道ビジョン」を策定し、市...
-
イベント
暮らしナビーイベント ■田代名産たけのこまつり たけのこ汁や生たけのこの販売など、たけのこ尽くしのイベントです。 ぜひ皆さんでお越しください。 日時:6月8日(日)9時30分~16時 場所:田代多目的運動広場 問合せ:田代総合支所地域振興係 【電話】43-7103 ■長走風穴ガイドウォーク 高山植物群落や林業遺産の風穴倉庫などを巡ります。 日時:6月14日(土)、7月26日(土)10時30分 ※雨天時は風穴館内を案内し...
-
くらし
暮らしナビー募集 ■大学公開講座 日時:7月8日(火)18時30分 場所:秋田看護福祉大学 テーマ:認知症の方の意思決定を支えるために~地域共生社会と権利擁護 講師:石岡和志氏 申込:電話・FAX・メール・二次元コード・各公民館で申し込み 受付:6月30日(月)まで ※二次元コードは本紙をご参照ください。 問合せ:生涯学習課 【電話】43-7113【FAX】54-6100【メール】[email protected]...
広報紙バックナンバー
-
広報おおだて 令和7年6月号
-
広報おおだて 令和7年5月号
-
広報おおだて 令和7年4月号
-
広報おおだて 令和7年3月号
-
広報おおだて 令和7年2月号
-
広報おおだて 令和6年12月号
-
広報おおだて 令和6年11月号
自治体データ
- HP
- 秋田県大館市ホームページ
- 住所
- 大館市字中城20
- 電話
- 0186-49-3111
- 首長
- 福原 淳嗣