- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県大館市
- 広報紙名 : 広報おおだて 令和7年8月号
■司書が選ぶ 今、読みたい1冊
・乱歩と千畝 RAMPOとSEMPO
著者:青柳碧人
出版社:新潮社
「日本ミステリー界の祖」「東洋のシンドラー」と呼ばれるずっと以前、もし二人が出会っていたら…?遅筆の乱歩は担当編集の横溝正史から逃げ出したり『怪人二十面相』で人気作家になったり二度も休筆したりの波乱人生。千畝はヘルシンキから世紀の舞台リトアニアのカウナスへ。その物語に実在の著名人たちが絡んでいく…。驚きと奇跡に満ちた大正・昭和ミステリー小説。
・さがして!みつけて!日本で旅あそび
著者:しんたにともこ
出版社:小学館
東京タワーと桜を見ながらピクニック、山形でさくらんぼがり、きょうりゅうに会える福井、空が広い北海道…。名所を楽しく旅する動物たち。上下2枚の絵を比べて、ちがうところをそれぞれ7つさがしてね。沖縄から、北海道まで。阿蘇、うどんの香川、宮島、姫路城、鎌倉、東京タワー、山形などなど。日本一周できますよ。
■今月の新着図書
□一般書
じょうずに頼る介護(リボーンプロジェクト)、おにぎりは味方です(瀬尾幸子)、半分論(村上信五)、真実の幻影(堂場瞬一) ほか
□児童書
あっゴジラ(キューライス)、少年とクスノキ(東野圭吾)、じゃないものさがし(中垣ゆたか)、クラシック音楽への招待(飯田有抄)
■おはなしとしょかん
対象:3歳~小学生
日時:8月8日(金)19時
場所:栗盛記念図書館
閉館後の館内で、季節にちなんだ絵本の読み聞かせを行います。
テーマは「怖い話」です。
■文化講演会
日時:9月6日(土)13時30分
場所:栗盛記念図書館
講師:清野宏隆氏(大館市文化財保護協会前会長)
「江戸中期の医者・思想家安藤昌益-八戸・大館で活動-」と題して講演を行います。
栗盛記念図書館
【電話】42-2525
【メール】[email protected]
平日:9時30分~19時
土日祝日:9時30分~17時
休館日:月曜(祝日の場合も休館)