- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県大館市
- 広報紙名 : 広報おおだて 令和7年8月号
対象となるかたには7月に確認書や申請書等を送付しています。詳しくはホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
■対象
不足額給付I:給付額「本来給付すべき額」と「R6支給対象額」との差額
令和6年分所得税及び定額減税実績額が確定したことにより、本来給付すべき額を算定した際に調整給付金との間で差額が生じたかた
不足額給付II:給付額4万円 ※令和6年度に扶養親族あるいは国外居住の場合は3万円
以下の2点に該当するかた
・税制度上、扶養親族の対象外であり、本人としても定額減税の対象外のかた。
・低所得世帯向け給付(令和5年度非課税給付等、令和6年度非課税給付等)の対象世帯の世帯主および世帯員に該当していないかた
■支給日
1回目:8月8日(金)
2回目:8月18日(月)
※以降、隔週月曜日を予定しています。
■手続き方法
・送付したお知らせに「手続き不要です」の記載があるかた
原則、令和6年度に福祉課で実施の調整給付金が支給された口座に支給します。
・記載がないかた
確認書を記入し「本人確認書類の写し」及び「口座番号等記載の通帳等の写し」を添付の上、同封の返信用封筒で、提出または返送してください
※10月31日(金)必着
令和6年1月2日から令和7年1月1日までに大館市へ転入されたかたは申請が必要です。
対象確認および必要書類等のご説明のため、税務課市民税係へ電話またはメールでお問い合わせください。
申込み・問合せ:
福祉課総務係【電話】42-8100
税務課市民税第一・第二係【電話】43-7033【メール】[email protected]