イベント 市からのお知らせ(2)

■大仙アカデミー
AI技術の活用や「関係人口」の事例を交えながら、地域のデジタル・トランスフォーメーションの在り方について講演いただきます。
日時:10月15日(水)午後3時30分〜5時
会場:グランドパレス川端(入場無料)
※オンライン参加も可
定員:200人程度
講師:庄司昌彦さん(武蔵大学社会学部メディア社会学科教授)
演題:AIと関係人口から考える地域のデジタル・トランスフォーメーション
申し込み方法:市ホームページ(左の2次元コード)内の申し込みフォームか、電話で申し込み
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

問い合わせ・申し込み:DX推進課
【電話】内線229

■東北将棋大会・大仙市 民交流将棋大会
交流大会の他、日本将棋連盟・日本女子プロ将棋協会所属の招待棋士による指導対局や、東北各地から選手を招き名人戦の部を開催します。
日時:11月3日(月・祝)午前9時45分〜(午前9時受け付け開始)
会場:大曲交流センター
参加費:昼食代含む
一般…1500円
高校生・大学生…千円
中学生以下…500円
※全員に参加賞を贈呈
対戦クラス:
A級…三段格以上
B級…初段〜二段格
C級…一級程度
初級…小学生ほか

◇将棋指導講習会
招待棋士による講習会(子ども含む)を行います。
日時:11月2日(日)午後3時30分〜5時50分
会場:大曲エンパイヤホテル(参加無料)

問い合わせ・申し込み:生涯学習課
【電話】内線339

■10月18日・19日 循環バス・コミュニティバス運行ルート一部変更
「秋の稔りフェア」開催のため、運行ルートを一部変更します。
期日:10月18日(土)・19日(日)
停車しない停留所:
循環バス(つつどんルート)…花火通り入口、花火通りペアーレ
※はなちゃんルートは変更なし
コミュニティバス(長信田線)…花火通り、中通町

問い合わせ:羽後交通(株)大曲営業所
【電話】0187-63-2215

◇10月18日・19日は運賃無料「大仙市バスの日」
「秋の稔りフェア」が行われる2日間、循環バス・コミュニティバスに運賃無料で乗車できます。
無料乗車できる路線:大仙市循環バス、大仙市コミュニティバス(長信田線、杉山田線、南外線)

■地域の魅力を再発見 ふるさと探訪楽園ツアー「南外歴史and民話探訪」
私たちの住むまちのさまざまな魅力を探り、地域の魅力を再発見してみませんか。
対象:市内在住の方
日時:11月1日(土)午前9時〜正午(集合・解散は、南外公民館)
コース:南外公民館〜楢岡城址(「楢岡城址を守る会」による案内ガイド付きの散策)〜南外民俗資料交流館(「大仙民話の会」会員による昔語りの鑑賞)〜南外公民館
※バスで移動しますが、楢岡城址内は徒歩移動
定員:20人程度
参加費:無料
申し込み方法:電話、またはファクスで申し込み
申込期間:10月6日(月)から22日(水)まで
※定員になり次第、終了
持参するもの:飲み物、雨具など(動きやすい服装・靴でお越しください)
その他:小・中学生に「大仙ふるさと博士」2ポイント、健幸(こう)まちづくりプロジェクト参加者に50ポイント付与

問い合わせ・申し込み:南外公民館
【電話】0187-74-2130【FAX】0187-74-2456

■稲わら・もみ殻焼きは秋田県公害防止条例で禁止されています
稲わら・もみ殻焼きは、秋田県公害防止条例で原則禁止されています。特に周辺に影響が出やすい10月1日から11月10日までの期間は、全面的に禁止されています。
稲わら・もみ殻焼きなどの煙は、視界不良による交通事故を引き起こす危険があるほか、目やのどの痛みの原因となるなど、周辺の方や病気の方に悪影響を及ぼします。不法焼却は絶対にやめましょう。

問い合わせ:
生活環境課【電話】内線187
各支所市民サービス課

■白亜の洋館で特別なコーヒータイムを
大正ロマンカフェin旧池田氏庭園
国重要文化財「旧池田家住宅洋館」の2階食堂の間(通常は非公開)を特別開放し、完全予約制のカフェを開きます。大正ロマンの雰囲気が漂う洋館の中で、プロの入れたコーヒーの香りに包まれてみませんか。
期日:10月19日(日)・25日(土)・31日(金)
時間:午前10時〜11時
定員:各日10人
参加費:千円(別途、入園料300円)
申し込み方法:氏名、連絡先、希望日を電話、またはメール(左の2次元コード)でお知らせください。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
申込期限:10月10日(金)
※申し込み多数の場合は抽選(抽選結果の問い合わせは、ご遠慮ください)

問い合わせ・申し込み:文化財課(仙北庁舎内)
【電話】0187-63-8972

■納期限のお知らせ
10月は市県民税3期、国民健康保険税4期、後期高齢者医療保険料4期の納付月です。
忘れずに納期内の完納をお願いします。
納期限:10月31日(金)