その他 編集後記

3月です。卒業の季節・・・今月はこどもセンターの卒園式、義務教育学校の卒業式があります。去年は卒業式で写真を撮りながらボロボロ泣いていた私。特に保護者の方々の表情を見て涙が止まらなくなった記憶があります。今年もそうなってしまう予感しかしませんが、門出を迎える子ども達の姿をちゃんとカメラに収めてきます!そして今月、わが娘も保育園を卒園します。あっという間の保育園生活でした。後追い期真っ只中の生後7カ月から通い始め、登園初日は大泣きのまま預けました。その日は、朝から夕方のお迎えまでご飯も食べず、ミルクも飲まずに泣き続けたそうです。でも、その翌日からこの3月まで、保育園へ朝送っていき、離れたくないと泣いたことはありません。別れを惜しんで少し泣いてほしいくらいでした。反対に、卒園式で、お別れの言葉や歌で私を泣かせたいようで、「お母さん、絶対泣くと思うよ~!」とニヤニヤしながら私を煽ってきます。涙もろい私ですが、こう言われてしまうと泣いたら負けな気がして・・・。さぁ、私は泣くのか、泣かないのか!結果は来月号で!(覚えていたら)

3月8日は、映画「あたたかい町へ」の上映会が行われます。(詳細は本紙13ページ)町出身の進藤修悟さんが大学の卒業制作として取り組んだもので、昨年9月に町内で撮影が行われました。町民の方々も沢山出演するので、是非いらしてくださいね。(け)