- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県山形市
- 広報紙名 : 広報やまがた 令和7年5月1日号
■野草園の催し
▽自然と音楽の響演in野草園
とき・内容:
・5月10日(土)午後1時30分~・山形交響楽団ホルン四重奏
・5月24日(土)午後1時30分~・山形市役所ウインドアンサンブルによるコンサート
費用:300円(入園料。高校生以下無料)
※開催時間など詳しくは、野草園ホームページへ。
▽子ども向け花育ワークショップ
とき:5月31日(土)午前10時~正午
内容:季節の花の生け花、描画
対象・定員:4歳~中学生と保護者 先着10組
費用:3100円(材料代、入園料込み。高校生以下2800円)
申込み:5月6日から、電話で野草園へ
▽薬草講座
とき:6月7日(土)午前10時~正午
定員:先着15人
費用:500円(入園料込み。高校生以下200円)
申込み:5月6日から、電話で野草園へ
問合せ:野草園
【電話】634-4120
■いきいき生活運動講座(全5回)
とき:6月4日(水)・18日(水)、7月2日(水)・16日(水)・30日(水)午後2時~3時30分(午後1時30分開場)
ところ:北部公民館
内容:作業療法士による介護予防・認知症予防のためのミニ講話(栄養・口腔機能)や運動、自宅で運動を続けるこつの指導
対象・定員:全て参加可能なおおむね75歳以上の方 先着20人
申込み:5月9日から、電話またはFAXで県作業療法士会へ
【電話】664-1207
【FAX】664-1208
問合せ:長寿支援課
【電話】内線599
■基礎代謝を上げるはつらつ体操教室(全4回)
とき:6月10日~7月1日の毎週火曜日午前10時~正午
ところ:福祉文化センター
内容:運動機能の維持・強化を図り、転倒予防に役立つ基礎的な運動方法を学ぶ
講師:フィットネスインストラクター・飯野真夕氏
対象・定員:全て参加可能な60歳以上の方 先着30人
費用:84円(保険料)
申込み:5月8日午前11時から、電話で福祉文化センターへ
問合せ:福祉文化センター
【電話】642-5181
■《SUKSKポイント対象》認知症サポーター養成講座
とき:6月5日(木)午前10時30分~正午(午前10時開場)
ところ:市役所11階大会議室
定員:先着40人
申込み:5月8日から、電話で長寿支援課へ
問合せ:長寿支援課
【電話】内線599