- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県山形市
- 広報紙名 : 広報やまがた 令和7年5月15日号
(1)とき
(2)ところ
(3)対象・定員
(4)内容
(5)費用
(6)申し込み
(7)その他
●ホスピスケアの会
(1)6月1日(日)午後1時30分~3時
(2)総合福祉センター
(3)がん患者とその家族など
(5)無料
(6)初めての方は要
問合せ:吉田
【電話】070-5624-6765
●第4回山形一水会展
(1)6月4日(水)~9日(月)
(2)芸文美術館
(4)全国公募展一水会展出品の油彩・水彩画の大作約45点を展示
問合せ:田中
【電話】090-7523-1666
●手話サークル手話っち手話体験会
(1)6月4日(水)・11日(水)・18日(水)・25日(水)午後7時30分~9時
(2)東部公民館
(3)小学4年生以上
(4)ろう講師との手話体験
(5)無料
問合せ:高橋
【電話】090-3753-0751
●松尾剛次氏最上義光6回連続講演会
(1)6月6日より毎月第一金曜日(ただし8月22日、最終11月は21日)
(2)遊学館
(3)先着100人
(4)伊達氏との関係
(5)5千円(資料代)
(6)要
問合せ:遠藤
【電話】643-7613
●はぐマルシェ
(1)6月6日(金)・13日(金)午前10時~午後2時
(2)みはらしの丘はらっぱ館
(3)入園前のお子さんのママ、妊娠中のママ
問合せ:酒本
【電話】080-1806-4705
●草月流楽しいいけばなこども教室
(1)6月8日(日)午前10時~正午毎月第2日曜日全10回
(2)北部公民館
(3)幼児~高校生
(4)いけばな教室
(5)千円(花代)
(6)要
問合せ:斎藤
【電話】090-6628-5978
●ジラソーレサマーコンサート
(1)6月8日(日)午前11時~、午後2時~
(2)遊学館
(3)324人
(4)バイオリン・マリンバ・ピアノ三重奏
(5)500円(当日600円)
(6)要
問合せ:入山
【電話】090-5593-5947
●第18回山形アートの会展
(1)6月10日(火)~15日(日)午前9時~午後4時30分(10日は午後1時から、15日は午後3時まで)
(2)文翔館
(3)どなたでも
(4)ペン画・水彩画展示
(5)無料
(6)不要
問合せ:高木
【電話】632-5737
●女性コーラス体験会
(1)6月11日(水)午前10時~正午
(2)江南公民館
(3)歌の好きな方
(4)いろいろなジャンルの歌で楽しく歌いましょう
(5)無料
(6)不要
問合せ:沼澤
【電話】674-6534
●手をつなぐサロン
(1)6月11日(水)午前10時30分~正午
(2)総合福祉センター
(3)障がいのあるお子さんやその家族
(5)無料
問合せ:伊豆田
【電話】090-3750-3025
●上山吹奏楽団第45回定期演奏会
(1)6月15日(日)午後3時開演
(2)山形テルサ
(4)アルメニアン・ダンス全曲他
(5)一般千円、学生500円
問合せ:事務局
【電話】080-2818-7243
●薬用植物友の会薬用植物観察会
(1)6月22日(日)午前10時~
(2)野草園入園口前集合
(3)15人
(4)薬用植物の観察
(5)300円(入園料)
問合せ:手塚
【電話】090-1498-1364
●山形乾癬(かんせん)友の会創立20周年記念学習懇談会
(1)6月22日(日)午後1時30分~
(2)市民活動支援センター
(4)皮膚科医・患者による講演と懇談
(5)無料
(6)不要
問合せ:鈴木
【電話】090-4556-6510
●四方山会50周年記念公演
(1)6月28日(土)午後2時~
(2)市民会館
(3)1200人
(5)一般1500円、中学生以下500円
(6)要
問合せ:民族文化サークル四方山会
【電話】090-2886-4080
※コミセンは、コミュニティセンターの略称
◎7月15日号の原稿締め切りは6月13日です◎