- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県新庄市
- 広報紙名 : 広報しんじょう 令和7年9月号
イベントや行政案内まちの情報などを紹介するページです
■後期高齢者医療費2割負担の方への配慮措置が終了します
後期高齢者医療費2割負担の方の1か月の外来医療の窓口負担を、1割負担の額から3千円以内の増加額に抑える配慮措置(入院費は対象外)が9月で終了します。10月診療分からは医療機関での窓口負担がこれまでよりも増えたり、高額療養費等の給付額が少なくなる可能性があります。
問合せ:厚生労働省後期高齢者医療の制度改正に係るコールセンター
【電話】0120-117-571
■年金生活者支援給付金制度について
年金生活者支援給付金は、所得額の合計が基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されます。対象者には、日本年金機構から9月初旬より順次、案内が送付されますので、同封の請求用はがきに記入の上、ご提出ください。なお、お問い合わせの際は、請求用はがきをご用意ください。前年度から引き続き対象となる方は手続き不要です。受取の確認は通帳記帳で可能です。(年金と給付金の2つの記載があります。)
※電話で家族構成や口座番号を聞いたり、手数料などの金銭を求めることはありません。不審な電話や案内にご注意ください。
問合せ:給付金専用ダイヤル
【電話】0570-05-4092
■山屋セミナーハウス「体育館」 使用調整会議
日時:10月9日(木)午後7時~午後8時
場所:山屋セミナーハウス多目的ホール
調整期間:11月~令和8年3月
提出物:使用希望書(事務室に設置)
申込締切:9月25日(木)
※各団体、出席は2名まで
問合せ:山屋セミナーハウス
【電話】22-3527
■がん患者サロン 晴れ晴れ
おしゃべりサロンで皆さんと色々なことを話しませんか。
対象:がんと診断された方やそのご家族
日時:10月7日(火)午後1時~午後3時
場所:最上センター薬局3階会議室
※申し込み不要です。飲み物が必要な方はご持参ください。
問合せ:県立新庄病院がん相談支援センター
【電話】22-5525
■毎月1回の料理教室 パリッ子の台所から
日時:9月25日(木)午前11時~、午後6時~
場所:市民プラザ3階調理実習室
講師:笹美知子氏
材料費:2500円
申込締切:9月22日(月)
問合せ:デリスドカントリー・笹
【電話】22-2086
■最上育英会奨学金 令和7・8年度奨学生再募集
対象:
(1)新庄市枠:理工系(情報系含む)、保育系、看護系、または大学等に進学して2年以内の方(卒業後に市内事業所へ就職した場合は、返還金の減免制度あり)
(2)最上育英会枠:学部指定なし(大学1年生まで)
定員:(1)令和7年度枠:2名、令和8年度枠:4名、(2)令和8年度枠:2名
貸与額:月額4万円
申込締切:9月26日(金)
※詳しくは、市ホームページ(二次元コードは本紙参照)をご覧ください。
問合せ:(公財)最上育英会(木曜定休)
【電話】23-5004
■みらいのワタシをデザインするセミナー
独身者をめぐる環境や考え方が大きく変化しています。パートナーシップ観や自分らしいライフデザインを考えてみませんか。
対象:高校生以上30代までの独身の方
日時:10月18日(土)午後1時30分~午後3時
場所:エコロジーガーデン多目的ホール(文化交流施設1階)
定員:15名程度
申込方法:下記二次元コードまたは電話
※二次元コードは本紙をご覧ください。
申込締切:10月10日(金)
問合せ:最上総合支庁こども家庭支援課
【電話】29-1245