子育て 学校統合だより

■令和8年度から各学校でコミュニティ・スクール制を導入
村山市では、令和8年度から市内の小・中学校において、「コミュニティ・スクール」の制度を導入するため、現在準備を進めています。

◇国が進める“地域とともにある学校”とは?
コミュニティ・スクール(以下CS)は、地域と協働しながら学校運営に取組む仕組みで、国ではこれからの学校の在り方としてこの制度の導入を全国の学校で進めています。
本市においても「学校運営協議会」という協議組織を設置し、学校が、コミュニティ(=地域)とともに手を携え学校運営を行うことになります。

◇どうしてこの時期に設置するの?
令和10年度(西部)、11年度(東部)の統合校発足にあたり、現在の小・中学校においてスムーズな移行が可能となるよう、統合前から準備を進めることとしたものです。学校のさまざまな課題解決のみならず、地域の活性化をもめざす仕組みです。
令和8年度から、順次、市内各学校においてこの制度を導入予定です。

さらに詳しいことは、「統合タイムズ」(第4号)をご覧ください

問合せ:学校統合推進室
【電話】内線323