村山市(山形県)

新着広報記事
-
子育て
学校統合だより 東部:令和11年/小学校統合 西部:令和10年/小中学校統合 ■統合準備委員会が開催されました 市では、令和10年度から11年度にかけて、市内の小学校が東西2校に統合することが決まっています。現在、統合が順調に進むように、市民の代表からなる「統合準備委員会」を設置し開校準備にあたっています。 市の東側(楯岡中学校学区)では、楯岡、西郷、袖崎の3つの小学校が1校に統合し、令和11年4月に開校。一方、...
-
しごと
令和7年度 村山市職員採用試験案内 ■人物重視の村山市で一緒に魅力あるまちをつくろう! 〔POINT〕 ・人物重視の村山市は第1次試験で受験者全員を対象に「全員面接」を実施 ・若手職員が年々増加(35歳までの職員が約90名) ▼試験区分・採用予定人数・受験資格 ※現住所は問いませんが、採用後に本市へ居住できる方が対象です。 ▼種目・試験日・会場 ▽第1次試験 ・試験区分ごと 種目:教養試験、専門試験、職場適応性試験、職務能力試験、消...
-
くらし
〔特集〕国民健康保険のお知らせ ◆国民健康保険とは 国民健康保険(以下「国保」)は、国保の被保険者(加入者)のみなさんが病院などで受診するとき、医療費の一部を支払うだけで安心して医療を受けることができる制度です。 健康に自信がある方も、いつ病気やけがをするか分かりません。国保はそんな「もしも」のときに備えるため、加入者がそれぞれの収入や家族構成に応じて国保税を出し合い、必要な医療費にあてる助け合いの制度でもあります。 市の国保会...
-
くらし
第27回参議院議員通常選挙「明日に向かって 笑顔で投票!」 公示日:7月3日(木) 投票日時:7月20日(日) 午前7時~午後7時 ■投票できる方 ・平成19年7月21日以前に生まれた方(投票日現在で満18歳以上)で、令和7年4月2日までに村山市に住民登録をした方。 ・6月21日以降、市内で投票所が異なる地区に転居した方は、転居前の投票所で投票してください。 ■投票・開票 ・投票は、午前7時から午後7時まで市内22か所の投票所で行います。 ※村山市では、投...
-
くらし
受賞者のご紹介 ※受賞者氏名については本紙またはPDFをご覧ください。 ■全国民生委員児童委員連合会長表彰 長年、民生委員・児童委員業務に尽力された功績により、次の皆さんへ表彰状が贈られました。 ■防犯功労者表彰 ■統計功労者表彰 長年、統計調査員として尽力された次の皆さんへ感謝状が送られました。 ■第44回危険業務従事者叙勲 瑞宝単光章 松田 久さん(大久保) 昭和47年に陸上自衛隊に入隊し、第20普通科連隊本...
広報紙バックナンバー
-
村山市報「市民の友」 2025年7月1日号 No.1418
-
村山市報「市民の友」 2025年6月15日号 No.1417
-
村山市報「市民の友」 2025年6月1日号 No.1416
-
村山市報「市民の友」 2025年5月15日号 No.1415
-
村山市報「市民の友」 2025年5月1日号 No.1414
-
村山市報「市民の友」 2025年4月15日号 No.1413
-
村山市報「市民の友」 2025年4月1日号 No.1412
-
村山市報「市民の友」 2025年3月15日号 No.1411
-
村山市報「市民の友」 2025年3月1日号 No.1410
-
村山市報「市民の友」 2025年2月15日号 No.1409
-
村山市報「市民の友」 2025年2月1日号 No.1408
-
村山市報「市民の友」 2025年1月15日号 No.1407
-
村山市報「市民の友」 2025年1月1日号 No.1406
-
村山市報「市民の友」 2024年12月15日号 No.1405
-
村山市報「市民の友」 2024年12月1日号 No.1404
-
村山市報「市民の友」 2024年11月15日号 No.1403
-
村山市報「市民の友」 2024年11月1日号 No.1402
-
村山市報「市民の友」 2024年10月15日号 No.1401
-
村山市報「市民の友」 2024年10月1日号 No.1400
-
村山市報「市民の友」 2024年9月15日号 No.1399
-
村山市報「市民の友」 2024年9月1日号 No.1398
-
村山市報「市民の友」 2024年8月15日号 No.1397
-
村山市報「市民の友」 2024年8月1日号 No.1396
-
村山市報「市民の友」 2024年7月15日号 No.1395
-
村山市報「市民の友」 2024年7月1日号 No.1394
-
村山市報「市民の友」 2024年6月15日号 No.1393
自治体データ
- HP
- 山形県村山市ホームページ
- 住所
- 村山市中央1-3-6
- 電話
- 0237-55-2111
- 首長
- 志布 隆夫