- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県西川町
- 広報紙名 : NETWORKにしかわ 令和7年4月号
今月のまちの情報をお届けします。
■思い思いのお雛さまを描く「雛人形つくり体験」開催
3月15日、桃の節句に合わせ、大井沢自然と匠館で「雛人形つくり体験」が開催されました。
当日は「菊麻呂こけし工房」の志田菊宏さん(大井沢)が講師となり、「雛こけし」に絵付けを行いました。参加者は絵の具や色鉛筆で絵付けを楽しみ、それぞれのお雛さまとお内裏さまを完成させてました。
■弾き語りの演奏と歌声を楽しむ「第1回源流ライブ」を開催
3月22日、N-tam(代表・土田健さん)が主催する「第1回源流ライブ」がトラスで行われ、約30名の方が来場しました。
シンガーソングライターの渡邉華奈さんとmocoさんが出演し、ギターの弾き語りでのびやかな歌声を披露。来場者は手拍子を打ちながら、会場一体となって盛り上がりました。
■弦楽器のアンサンブルを堪能 山形交響楽団が弦楽四重奏コンサートを開催
3月30日、交流センターあいべで山形交響楽団による「弦楽四重奏コンサート」が開催され、町内外から200名の方が来場しました。
このコンサートは「山形交響楽団35市町村Thanks Project」の一環として行われたものです。
来場者はヴァイオリン、ヴィオラ、チェロによる弦楽器の温かみのある演奏をじっくりと聴きいっていしました。
■ウィンターアクテビティを楽しむ 月山スノーランドフェスタ
3月29日、30日に月山スノーランドでシーズンを締めくくるイベント「月山スノーランドフェスタ」が開催され、2日間で県内外から約120名の親子連れが訪れました。
来場者は、バナナボートや箱ぞりクルーズ、チュービングなどの雪上スポーツを満喫。また、子どもたちは雪の中から宝を見つけ、おもちゃやお菓子などと交換する宝探しゲームなども楽しみました。