西川町(山形県)

新着広報記事
-
イベント
にしかわ夏祭り2025レポート 7月26日、「交流センターあいべ」と「にしかわイノベーションハブTRAS」を会場に、「にしかわ夏祭り」が開催されました。 メインステージでは、コンサートやアトラクション、オープニングイベントやセレモニーが行われ、野外フェスも大いに盛り上がりました。 また、会場には20店舗を超える出店が並び、多くの来場者で大盛況。 クライマックスには、昨年を上回る約5,000発の花火が夜空を彩り、観客から大きな歓声...
-
くらし
待望の「フェリシア月山カヌーセンター」がグランドオープン! ■カヌーセンター始動 6月28日、フェリシア月山カヌーセンター(以下、「カヌーセンター」)の竣工式が行われ、菅野町長をはじめ、御来賓など100名を超える関係者が参列しました。 式典では、地元ジュニア選手を代表し、西川中カヌー部部長の鈴木琥葉久(こはく)選手(3年・間沢)が登壇し、「カヌーセンターを建設いただき感謝します。全国大会では上位入賞目指してがんばります。」と、謝辞と大会に向けての決意表明を...
-
くらし
菅野大志の「いどばた会議」vol.37 まちづくりに関する活動や近況などを西川町長・菅野大志が綴ります。 ■今月の大ニュース! 『西川中カヌー部、寒河江高・谷地高カヌー部、全国優勝おめでとうございます!』 近年、中高生のカヌー競技レベルが日本全体で向上していますが、西川町の部員は減少しています。そんな中、中高生がやってくれました! 西川中カヌー部の男子500mカヤックフォア(4人漕ぎ)で鈴木琥葉久(こはく)さん、太田和輝(かずき)さん、...
-
くらし
まちづくりNews 見て・聞いて・知って、考えてみよう、西川のこと。 ■より安全な町道を目指して!町道ラインの引き直しが完了しました このたび、みなさんが安心して歩ける道をつくるために、消えかかっていた町道ラインの大規模な引き直しを行いました。 この事業は、昨年度、小学校PTAから要望をいただいたものです。新しくなったラインは、昼間はもちろん、夜や雨の日でもはっきり見えるようになっています。これにより、子どもたちが学...
-
くらし
図書館さ、いぐべ~。 ■認知症月間企画展「認知症に関する本」 9月は認知症月間です。今年の認知症月間のテーマは「あなたの地域で認知症とともにいきいきと暮らす」です。 図書館では認知症月間にあわせて9月1日より認知症に関する本の展示貸出を行います。期間中、にしかわ保育園の園児の塗り絵なども展示します。 この機会にぜひご来館いただき、認知症に関する知識を深めてみませんか。 毎月主に第三土曜日(変更あります)サークルぴーつく...
広報紙バックナンバー
-
NETWORKにしかわ 令和7年8月号
-
NETWORKにしかわ 令和7年7月号
-
NETWORKにしかわ 令和7年6月号
-
NETWORKにしかわ 令和7年5月号
-
NETWORKにしかわ 令和7年4月号
-
NETWORKにしかわ 令和7年3月号
-
NETWORKにしかわ 令和7年2月号
-
NETWORKにしかわ 令和7年1月号
-
NETWORKにしかわ 令和6年12月号
-
NETWORKにしかわ 令和6年11月号
-
NETWORKにしかわ 令和6年10月号
-
NETWORKにしかわ 令和6年9月号
-
NETWORKにしかわ 令和6年8月号
自治体データ
- HP
- 山形県西川町ホームページ
- 住所
- 西村山郡西川町大字海味510
- 電話
- 0237-74-2111
- 首長
- 菅野 大志