西川町(山形県)

新着広報記事
-
くらし
水沢地区にて待望オープン! にしかわ悠々館特集!! ■「にしかわ悠々館」とは… 「にしかわ悠々館」は、水沢地区の皆様との対話により、「地区に新しい飲食店が欲しい」、「地区のミニデイなどに広く活用出来る拠りどころが欲しい」といった要望を頂戴したことが始まりになります。これまで町内にビジネスホテルが無いことから、企業や関係人口の方が来町されても、日帰りまたは近隣の市町村へご宿泊されることが多く、町内での消費取りこぼしが課題でした。 そこで、区の要望であ...
-
くらし
菅野大志の「いどばた会議」vol.36 まちづくりに関する活動や近況などを西川町長・菅野大志が綴ります。 ■今月の大ニュース! 『花火5000発! 海味・沼山・間沢から華やかに打ち上げ』 1.フェリシア月山カヌーセンター 1990年に寒河江ダムが完成し、1992年に国体でカヌー競技が行われてから、33年が経ちました。カヌーセンターを建設した目的は主に4点です。 (1)移転を余儀なくされた112世帯のため、ダムを更に活用したい (2)国体...
-
くらし
まちづくりNews 見て・聞いて・知って、考えてみよう、西川のこと。 ■企業版ふるさと納税寄附企業に感謝状を贈呈 CKD株式会社(本社:山形市)から企業版ふるさと納税を活用したご寄附をいただきました。 6月10日、菅野町長から菊地代表取締役社長に感謝状をお贈りしました。 寄附額:100万円 活用事業:「外に開かれ、みんなをつないでパートナーシップを大事にするまちづくり事業」 ■町のデジタル化をさらに推進 新たな政策ア...
-
健康
西川町保健センター まちの保健室より 町の保健師・管理栄養士からのお知らせです ■熱中症を予防しましょう! 「熱中症」は、高温多湿なところに長くいることで、体温を調整する働きがうまく働かなくなり、めまいやだるさなど様々な症状が起こる状態です。熱中症の予防には水分補給と暑さを避けることが大切です。 □暑さを避ける ・暑さを感じていなくても扇風機やエアコンで適切な室温に!(28℃程度) ・遮光カーテン・すだれ・打ち水を利用 ・外出時は日傘...
-
健康
伊藤貢先生の元気アップ!運動教室【PART323】 ■今月のテーマ「変形性膝関節症における運動について」 変形性膝関節症は、痛みにより筋力や活動量が低下し、生活機能が悪化しやすく、要介護の主な要因の一つとされています1)。 厚生労働省「健康づくりのための身体活動・運動ガイド20232)」では、有酸素性運動、筋力トレーニング、マインドボディ運動(太極拳やヨガ)、柔軟性・協調性を高める運動が、痛みの軽減、身体機能の向上、生活の質(QOL)の改善に有効で...
広報紙バックナンバー
-
NETWORKにしかわ 令和7年7月号
-
NETWORKにしかわ 令和7年6月号
-
NETWORKにしかわ 令和7年5月号
-
NETWORKにしかわ 令和7年4月号
-
NETWORKにしかわ 令和7年3月号
-
NETWORKにしかわ 令和7年2月号
-
NETWORKにしかわ 令和7年1月号
-
NETWORKにしかわ 令和6年12月号
-
NETWORKにしかわ 令和6年11月号
-
NETWORKにしかわ 令和6年10月号
-
NETWORKにしかわ 令和6年9月号
-
NETWORKにしかわ 令和6年8月号
-
NETWORKにしかわ 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 山形県西川町ホームページ
- 住所
- 西村山郡西川町大字海味510
- 電話
- 0237-74-2111
- 首長
- 菅野 大志