- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県朝日町
- 広報紙名 : 広報あさひまち 令和7年9月号
災害発生時、住民共助の中心的役割を担う人材〝防災リーダー〟の養成を目的とした講座が9月6日、役場にて行われました。
講師は山形県自主防災アドバイザーの花輪晃彦さんが務め、参加者は風水害を想定した避難行動の確認や図上演習を実施。地区住民の身体状況などを踏まえ、避難時における住民同士の連携について確認しました。
防災リーダーの養成および認定は令和5年度から行われており、現時点で35人が認定されています。
災害発生時、住民共助の中心的役割を担う人材〝防災リーダー〟の養成を目的とした講座が9月6日、役場にて行われました。
講師は山形県自主防災アドバイザーの花輪晃彦さんが務め、参加者は風水害を想定した避難行動の確認や図上演習を実施。地区住民の身体状況などを踏まえ、避難時における住民同士の連携について確認しました。
防災リーダーの養成および認定は令和5年度から行われており、現時点で35人が認定されています。