- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県飯豊町
- 広報紙名 : 広報いいで 2025年7月号
~町内で活動している個人、団体についてご紹介します~
◆誰もが住みやすい町の実現へ ~飯豊町老人クラブ連合会女性部会~
5月末、町老人クラブ連合会の女性部会(長沼桂子部長)では、今年4月に就任した西嶋康平副町長を講師にお招きし、『県外から来て感じた飯豊町の良いところ・足りないこと』と題して研修会を開催しました。
☆西嶋副町長が実感した“都会に無くて飯豊町にあるもの”
(1)人の温かさ…都会は、人は多いが知り合いが多いわけではないので孤独を感じる。飯豊町は、気さくに声をかけてもらえるのでとてもうれしい♪
(2)自然が豊か…都会は、舗装された道や高層ビルばかり。飯豊町は、土があり草花を見て四季を感じ、心が豊かになる。1番の喜びは、空が広く朝日を浴びて1日を迎えることができること!
私たちが普段何気なく生活している中には、“都会から見たら魅力的なもの”がたくさんあります。西嶋副町長の講演から、さまざまな視点から“誰もが住みやすい飯豊町”を実現していくことが大切だと感じました。
町老人クラブ連合会女性部会として、これからも会員同士のつながりを大切にしながら、子育ての視点、女性の視点、高齢者の視点を生かして、地域づくりに関わっていきたいと思います。
問合せ先:
(社福)飯豊町社会福祉協議会【電話】72-3353
町健康福祉課福祉室【電話】86-2233