- 発行日 :
- 自治体名 : 山形県飯豊町
- 広報紙名 : 広報いいで 2025年10月号
9月16日、本年度町が取り組んでいる「100DIVEプロジェクト」において、ファーストステージの総決算とも言える事業プロジェクトの提案と審査が実施されました。
本プロジェクトのテーマは、学校施設を含めた遊休公共施設の利活用です。これは、全国の意思ある参加者がチームを組成して、テーマに沿った課題を解決するためのローカルビジネスを創出するプロジェクトです。これまで、全国から応募した参加者と町の参加者が3つのチームを形成し、約4カ月かけて地域や住民へのヒアリング、フィールドワークを重ねてきました。チームごとにオンラインや実地での意見交換を重ねながら提案内容を磨き上げ、今回の学校施設を活用したローカルビジネスの事業提案を行いました。「校舎を利活用したスマート農業の拠点づくり」、「地域との関わりしろとたまり場をつくるゲストハウス×共同住宅」などが提案され、審査の結果、町内の森林資源の利活用などを提案した「空き校舎を利活用した〝森の学び舎〟プロジェクト」が選定されました。
今後は、提案した事業の市場的・財務的・技術的な実現可能性をより高めていくためのセカンドステージに突入していきます。うれしいことに、選定されなかったチームの参加者全員から今後も関わりたいとの声をいただきました。
町は、遊休公共施設の利活用やアイデアをいただける機会と捉え、多くの方のご理解と共感をいただける利活用について、引き続き検討していきたいと考えています。
問合せ:役場企画課まちづくり室
【電話】87-1182
