その他 読者プレゼント

アンケートに答えると、抽選で30名様に当たる!

■ミニチャームと三角コインケースのセット
870(ハナワ)クラフト(塙町)
塙町の花・ダリアを使った草木染め製品を作っている870クラフト。地域おこし協力隊として塙町に移住した土井眞穂梨さんが卒隊後に立ち上げた工房で、廃棄されるダリアを使い、古くからの染色技術を受け継ぎながら染めた布や糸でオリジナル製品を作っています。同じ品種の花を使っても異なる色になり、使うほどに色が変化していくのが特徴。一つ一つ異なる色合いの一点ものとして人気を集めています。

応募締切:10月31日(金)
※当日消印有効。当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。個人情報は賞品の発送にのみ使用いたします。お受け取りいただけない場合は、当選は無効となります。
◎はがき・Eメール・FAX・応募フォームのいずれかでご応募ください。
Eメール:【E-mail】[email protected]
FAX:【FAX】024-521-7901
応募フォーム:本紙二次元コード参照
はがき:〒960-8670 県庁広報課「ゆめだより」係 10月号応募
※詳しくは本紙をご覧ください。

■[ご回答お願いします!]県民の声ミニアンケート
Q あなたは、今年11月に日本で開催される、きこえない・きこえにくい人のオリンピック「デフリンピック」を知っていますか。また、サッカー競技の開催地が福島県(Jヴィレッジ)であることを知っていますか。
当てはまるものを1つ選んでください。

A
(1)どちらも知っている
(2)どちらも知らない
(3)デフリンピックのみ知っている
(4)福島県でサッカー競技が開催されることのみ知っている

◇8月号のミニアンケート結果
浪江町に国が設置した福島国際研究教育機構(F-REI(エフレイ))は福島・東北の復興を目指し、国内外から研究者を集め世界トップ水準の研究開発などに取り組んでいます。あなたがF-REIに期待することは何ですか。当てはまるものを1つ選んでください。
(1)世界トップ水準の研究開発 96人
(2)研究成果を地域産業に役立てること 180人
(3)地域との連携・交流促進 76人
(4)復興や地域を支える人材育成 84人
※8月号のプレゼント応募者は436人(アンケート有効回答者数436人)でした。

[「創造的復興の中核拠点」を目指して]
F-REIは、「研究開発」「産業化」「人材育成」「司令塔」という4つの機能を併せ持っています。これらの機能を複合的に結びつけることで福島・東北の課題を解決へ導くとともに、研究成果を社会実装し、イノベーションや新たな産業を創出することで、日本の産業競争力を世界最高水準に引き上げ、国内外に効果を波及させていきます。

問合せ:福島イノベーション・コースト構想推進課
【電話】024-521-7928