- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県郡山市
- 広報紙名 : 広報こおりやま 2025年11月号
■デンソーエアリービーズ郡山市サポーティングマッチ
日時:12/6(土)・7(日)13:05~
場所:宝来屋 ボンズアリーナ
内容:各日市民1,000人を無料招待
対戦相手:大阪マーヴェラス
申込み:11/9(日)までに、ウェブサイトで。
問合せ:スポーツ振興課
【電話】924-3441
■歴史情報博物館
▽企画展関連イベント紙芝居読み聞かせ
日時:11/8(土)14:00~
場所:オープンスペース
▽ナイトミュージアム
日時:11/15(土)
内容:開館時間を20:30まで延長(入館は20:00まで)
▽共に歩むデンソーエアリービーズin郡山
創部50年を超えるバレーボールチーム、デンソーエアリービーズ。展示を通して、本市とともに歩む物語を紹介します。
日時:11/19(水)~12/7(日)
場所:オープンスペース
問合せ:【電話】923-8921
■けんしん郡山文化センター
▽第13回音楽都市こおりやまハーモニーコンサート
日時:11/30(日)12:00~
場所:大ホール
出演:全国大会出場など本市で活躍する音楽団体
※当日自由入場。混雑状況で入場制限する場合有。
※未就学児入場不可
問合せ:【電話】934-2288
■文学の森資料館
〔共通〕
場所:ミューカルがくと館
申込み:窓口、電話、【FAX】991-7620、【メール】[email protected]のいずれかで。
▽〔オススメ〕文学講座「鈴木結生(ゆうい)『ゲーテはすべてを言った』を読む」
日時:12/11(木)13:30~15:30
定員:40人
講師:高橋由貴(ゆき)さん(福島大学准教授)
申込み:11/11(火)~26(水)
▽こども文学研究所「中学生のための読解力向上講座」
日時:12/7(日)10:00~12:00
対象:中学生
定員:15人
講師:文学の森資料館長
申込み:11/7(金)~21(金)
問合せ:【電話】991-7610
■公園イベント
◆蔭山工務店大安場史跡パーク
▽企画展「安積町の歴史」
日時:11/1(土)~12/21(日)9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌日)
内容:市内安積町で発掘した遺跡を紹介
▽企画展記念講演会「埴輪(はにわ)の世界-東京国立博物館が所蔵する郡山市の埴輪を中心に-」
日時:11/30(日)13:30~15:00
対象:中学生以上
定員:100人 ※抽選
講師:河野正訓(かわのまさのり)さん(東京国立博物館 考古室長)
申込み:11/6(木)までに窓口、電話、【FAX】965-1090、【メール】[email protected]のいずれかで。
※1回の応募につき2人まで。
▽第2回歴史講座「安積町の歴史について」
日時:12/7(日)13:30~15:00
対象:中学生以上
定員:50人 ※抽選
申込み:11/7(金)9:00~14(金)に、窓口、電話、【FAX】965-1090、【メール】[email protected]のいずれかで。
※1回の応募につき2人まで。
問合せ:【電話】965-1088
◆平成記念郡山こどものもり公園
▽移動動物園
日時:11/1(土)10:00~12:00 ※雨天時中止
内容:小動物と触れ合う
▽凧(たこ)作り体験
日時:12/7(日)10:00~12:00
定員:15人
※抽選
※小学生以下のお子さんは大人の付き添い要
申込み:11/9(日)までに、電話で。
問合せ:【電話】958-5570
◆高篠山森林公園
▽四季の森林ウォーキング
日時:11/8(土)9:00~12:00
申込み:前日までに、電話または【メール】[email protected]で。
問合せ:【電話】957-3748
◆タイセークリーン東部森林公園
▽金沢ダム散策ウォーキング
日時:11/16(日)9:00~12:00
申込み:前日までに、電話またはウェブサイトで。
問合せ:【電話】983-6593
◆五百淵公園
▽クリーンアップ作戦
日時:11/30(日)7:00~8:00
※当日公園北側こども広場に集合
問合せ:【電話】934-2180
