- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県須賀川市
- 広報紙名 : 広報すかがわ 2025年4月号
◆長沼図書館
▽図書館こどもまつり
『手作り教室』
日時:4月26日(土)午前10時
対象:幼児から小学生までとその保護者
定員:10組
内容:「くるくるレインボーをつくろう」
申込み:4月8日(火)から申込用紙に必要事項を記入の上、長沼図書館にお申し込みください(電話予約可)。
『スペシャルおはなし会』
日時:4月26日(土)午前11時
対象:幼児から小学生までとその保護者
内容:おはなしの会「あすなろ」による絵本・紙芝居などの読み聞かせ
『お楽しみ抽選会』
応募券配布期間:4月26日(土)~5月31日(土)
対象:幼児から小学生まで
内容:本の貸し出し冊数5冊に付き応募券を1枚配布(CD・DVDは除く)。後日、抽選を行い、当選者に景品をお渡しします。
▽本のリサイクル広場
日時:4月26日(土)~5月31日(土)
内容:寄贈された本や図書館で利用しなくなった本を1人10冊まで無料で提供します。
その他:本の寄贈は随時受け付けています。
▽すくすくタイム
日時:5月14日(水)午前10時30分
内容:絵本の読み聞かせ、わらべうた、手遊びなど
問合せ:長沼図書館
【電話】67-2138
◆岩瀬図書館
▽おはなしのつどい
日時:4月19日(土)午前10時30分
内容:絵本の読み聞かせ、手遊び、工作など
テーマ:「リズムにのって」
▽春・本をたのしもう!
日時:4月19日(土)~5月18日(日)
内容:
・令和6年度に「おはなしのつどい」で紹介した「おすすめの絵本」約160冊の展示・貸し出し
・年齢やテーマごとに分けた本を袋に入れ、ポップを付けて貸し出す「絵本のお楽しみ袋」
▽ちいさなおはなしのへや
日時:5月7日(水)午前10時30分
内容:絵本の読み聞かせ、わらべうた、手遊びなど
問合せ:岩瀬図書館
【電話】65-3549
◆宇津峰山開き
日時:4月29日(火・祝)
会場:宇津峰・こかげ広場
駐車場:市民の森駐車場
※送迎バスの運行はありません。
問合せ:
小塩江コミュニティセンター【電話】89-1005
市観光物産振興協会【電話】88-9144
◆アリーナ60分・90分プログラム(5月)
▽ヨガ(90分)
日時:5月10日(土)午前10時~11時30分
定員:40人
講師:中島(なかじま)恵子さん
申込期間:4月13日(日)~5月3日(土・祝)
▽ステップ運動(60分)
日時:5月16日(金)午後7時~8時
定員:30人
講師:小野すま子さん
申込期間:4月13日(日)~5月9日(金)
▽骨盤矯正トレーニング(90分)
日時:5月21日(水)午後7時~8時30分
定員:35人
講師:四家(しけ)卓也さん
申込期間:4月13日(日)~5月14日(水)
会場:円谷幸吉メモリアルアリーナ
対象:市内在住または在勤、在学の15歳以上の人(中学生を除く)
申込み:申込用紙に必要事項を記入の上、参加料を添えて円谷幸吉メモリアルアリーナにお申し込みください(電話予約可)。
料金:200円
申込み・問合せ:円谷幸吉メモリアルアリーナ
【電話】76-8111
◆第1回サタデーウォーク(全4回)
日時:6月14日(土)午前9時30分~11時30分
会場:翠ヶ丘公園
対象:市内在住または在勤の18歳以上で体力に自信がある人(高校生含む)
定員:30人
講師:大河原(おおかわら)里美さん
申込期間:5月8日(木)~31日(土)
料金:500円
申込み・問合せ:円谷幸吉メモリアルアリーナ
【電話】76-8111
◆2025春の福島空港まつり
日時:5月18日(日)午前10時~午後4時
会場:福島空港ターミナルビル
内容:
・ウルトラヒーローショー
・トロッコドーリー
・「FLYERS(フライヤーズ)」ダンスパフォーマンス
・ANAちびっこコスチューム
・バルーンパフォーマンス
・青空市
問合せ:福島エアポートサービス
【電話】0247-57-1650
◆さつま芋づくり体験
日時:5月17日(土)午前10時~正午
会場:緑のスポーツエリア
定員:30人
内容:公園内の畑にサツマイモの苗を植え付け(10月18日に収穫予定)
講師:福島空港公園事務所職員
料金:1,000円
申込み・問合せ:福島空港公園事務所
【電話】89-1766