くらし 犯罪被害者に寄り添った支援

犯罪に遭われた人や、その家族・遺族などを地域全体で支え、誰もが安全で安心して暮らせる地域社会の実現を目指して、犯罪被害者等基本法に基づき、犯罪被害者などの支援についての基本的事項を定めた「市犯罪被害者等支援条例」を4月1日に施行しました。

◆犯罪被害者などを地域全体で支えるために
▽市の役割
・犯罪被害者等支援に関する施策を総合的に行う
・犯罪被害者を総合的に支援するための窓口を設置し、関係機関と協力するための体制を整備

▽市民の皆さんにお願いしたいこと
・犯罪被害者などが置かれている状況と支援の必要性についての理解を深める
・うわさ話や誹謗(ひぼう)中傷、過剰な取材などによる二次被害を生まないよう配慮する

▽事業者の皆さんにお願いしたいこと
・生活再建のための各種手続きが適切に行われるよう、就労・勤務・休暇などに配慮する
・犯罪被害者などに対する支援の必要性について従業員へ周知する

▽犯罪被害に遭ったときの相談先
・犯罪被害者等相談窓口(市民安全課内)
月~金曜日の午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始を除く)

・(公財)ふくしま被害者支援センター(犯罪や事故の被害に関する相談)
【電話】024-563-3724
月~金曜日の午前9時から午後5時(祝日、年末年始を除く)

・SACRA(さくら)ふくしま(性暴力等被害に関する相談)
【電話】024-563-3722
月~金曜日の午前9時~午後5時(祝日、年末年始を除く)

→市民安全課
【電話】88-9128