- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県須賀川市
- 広報紙名 : 広報すかがわ 2025年10月号
◆テーマ展 市原多代女没後160年「多代女でめぐる俳句歳時記」
松尾芭蕉の俳風を継承し、江戸時代を代表する俳人として頭角を表した市原多代女(いちはらたよじょ)。今年は、多代女の没後160年のため、多代女の人となりや作品を歳時記に寄せて紹介します。
日時:10月3日(金)~11月30日(日)午前9時~午後5時
休館日:火曜日
その他:詳しくは、風流のはじめ館ホームページをご覧ください。
問合せ:風流のはじめ館
【電話】72-1212
◆令和7年度市俳句ポスト第一回入選句
市内の名所や旧跡などの景勝地に「俳句ポスト」を設置し、年2回の選句会を行っています。県内外の皆さんが、それぞれの思いや須賀川の風情などを句に詠み、毎年多くの俳句が投函されています。1月から8月までの期間に1,457人から4,608句が寄せられました。選句会で選ばれた入選作品は、風流のはじめ館ホームページや館内オープンギャラリーに展示しています。ぜひ、ご覧ください。
問合せ:風流のはじめ館
【電話】72-1212
◆中央図書館
▽おひざにだっこのおはなし広場
日時:10月15日(水)午前11時
会場:tette3階「たたみルーム」
定員:30人
内容:おはなしの会「ラ・ポム」によるお話会
▽こども読み聞かせ会
日時:10月25日(土)、11月15日(土)午後2時30分
会場:tette2階「こどもライブラリー」
定員:20人
内容:読み聞かせの会ポケットによるお話会
▽大人のための朗読会
日時:10月26日(日)午前10時
会場:tette4階「ルーム4-2」
定員:20人
テーマ:「旅」の朗読会
申込み・問合せ:中央図書館
【電話】75-3309
◆長沼図書館
▽秋の図書館まつり
『お楽しみ抽選券配付』
日時:10月1日(水)~11月9日(日)
対象:中学生以上
内容:本の貸し出し冊数が5冊に付き、応募券を1枚配付(CD・DVDを除く)。後日抽選を行い、当選者に景品をお渡しします。
▽スペシャルおはなし会
日時:10月25日(土)午前10時30分
内容:絵本や紙芝居の読み聞かせ
▽すくすくタイム
日時:11月12日(水)午前10時30分
内容:絵本の読み聞かせ、わらべうた、手遊びなど
▽図書特別整理による臨時休館
日時:11月13日(木)~21日(金)
その他:休館中の本の返却は、玄関脇の返本ポストに返却してください。
問合せ:長沼図書館
【電話】67-2138
◆ファミリーサポートセンターをご利用ください
▽こんなときに利用を
・残業で帰りが遅くなるときの保育園のお迎え
・習い事の送迎 など
利用時間:午前6時~午後10時
利用料金(1時間当たり):
・月~金曜日 600円(4時間を超えると400円)
・土・日曜日、祝日、年末年始 700円(4時間を超えると500円)
問合せ:市社会福祉協議会
【電話】88-8211
◆岩瀬図書館
▽おはなしのつどい
日時:10月18日(土)午前10時30分
内容:絵本の読み聞かせ、手遊び、工作など
テーマ:おやつ
▽秋の読書週間・お楽しみイベント
日時:10月25日(土)~11月22日(土)
内容:ポップをヒントに、内容が分からないようにした本や絵本の貸し出し
▽ちいさなおはなしのへや
日時:11月5日(水)午前10時30分
内容:絵本の読み聞かせ、わらべうた、手遊びなど
問合せ:岩瀬図書館
【電話】65-3549