くらし くらし・イベント情報

◆第23回仁井田地域づくり事業 無声映画上映会「すまいる座」
日時:12月21日(日)午後2時(開場:午後1時)
会場:文化センター「大ホール」
内容:活弁ワークショップの成果発表3作品とプロの活弁士による2作品の上映、仁井田地区の店舗の物販など
料金:前売券1,000円、当日券1,200円
※中学生以下は無料
販売場所:各コミュニティセンター、文化センター

問合せ:仁井田コミュニティセンター
【電話】88-1005

◆11月30日(いいみらい)は「年金の日」
「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で、自身の年金記録や年金受給見込み額を確認し、未来の生活設計について考えてみませんか。
また、国民年金に関する図書の展示コーナーを設置します。
日時:11月1日(土)~30日(日)
会場:tette3階中央図書館カウンター前

問合せ:
・ねんきんダイヤル【電話】0570-058-555
・保険年金課【電話】88-9137

◆中央図書館
▽リサイクル広場
日時:11月15日(土)・16日(日)午前9時~午後4時
会場:tette1階「でんぜんホール」
内容:保存期限が過ぎた雑誌や本、寄贈された本などを、1冊10円で販売

▽おひざにだっこのおはなし広場
日時:11月19日(水)午前11時
会場:tette3階「たたみルーム」
定員:30人
内容:おはなしの会「ラ・ポム」によるお話会

▽こども読み聞かせ会
日時:11月22日(土)、12月13日(土)午後2時30分
会場:tette2階「こどもライブラリー」
定員:20人
内容:読み聞かせの会ポケットによるお話会

問合せ:中央図書館
【電話】75-3309

◆長沼図書館情報
▽すくすくタイム
日時:12月10日(水)午前10時30分
内容:絵本の読み聞かせ、わらべうた、手遊びなど

問合せ:長沼図書館
【電話】67-2138

◆岩瀬図書館情報
▽おはなしのつどい
日時:11月15日(土)午前10時30分
内容:絵本の読み聞かせや手遊び、工作など
テーマ:あったかーい

問合せ:岩瀬図書館
【電話】65-3549

◆令和8年10月からの水道料金の改定を検討しています
本市の水道事業は、少子高齢化や生活習慣の変化による水需要の減少で、給水収益が減少傾向にあります。また、施設の老朽化に伴う更新費用の増加や、物価高騰などにより、水道事業の経営環境は厳しさを増しています。
災害に強い水道インフラの整備費用を確保するため、令和8年10月からの水道料金・加入金と各種手数料の改定を検討しています。
検討結果は、広報すかがわや市上下水道ホームページなどでお知らせします。
今後も、安定的に安全な水道水を供給し続けるため、効率的な事業運営に努めていきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

問合せ:経営課
【電話】88-9158