しごと 職員を募集します

■相馬方部衛生組合
相馬方部衛生組合は、令和8年4月1日採用予定の訪問看護ステーションの看護師を募集します。
募集職種・採用予定人数:
・看護師…若干名
受験資格:
・昭和55年4月2日以降に生まれた方で職種に必要な資格を有する方
・普通自動車運転免許を有する方
・訪問看護の職務経験を有する方
試験日時:11月13日(木)9時(予定)
試験会場:市役所1階第3員会室(予定)
申し込み方法:試験申込書などに必要事項を記入の上、必要書類を添えて市役所1階相馬方部衛生組合事務局に持参または郵送ください。
※受験案内および試験申込書などは、相馬方部衛生組合事務局で配布するほか、ホームページを確認ください。
申込期限:10月31日(金)
※郵送の場合、必着。

○相馬方部衛生組合とは?
相馬市と新地町で事務の一部を共同処理するため設立された一部事務組合で、特別地方公共団体です。職員の身分は地方公務員です。
公立相馬総合病院やごみ焼却場、一里壇斎苑などの施設を運営しています。

申込・問い合わせ先:相馬方部衛生組合事務局
【電話】35-4124
〒976-8601 中村字北町63-3

■そうま土地改良区
そうま土地改良区は、令和8年4月1日採用予定の職員を募集します。
募集職種:一般総合職
業務内容:農業用水の調整や施設の維持管理業務および書類作成や経理事務など、土地改良区の業務全般
受験資格:平成13年4月2日以降に生まれた方で、高等学校以上を卒業(令和8年3月卒業見込みを含む)し、市内または新地町内の居住者(予定居住者を含む)で通勤可能な方

▼一次試験
試験内容:筆記試験(適正、性格診断検査)
試験日:11月9日(日)
場所:そうま土地改良区事務所会議室

▼二次試験
試験内容:面接試験(口述試験)
※試験日などは、一次試験合格者に対し別途通知します。

申し込み方法:申込用紙をそうま土地改良区事務所総務課にて配布しますので、申込用紙に必要事項を記入の上、期限までに持参または郵送ください。
申込期限:10月27日(月)
※郵送の場合、必着。

○そうま土地改良区とは?
農業生産を行う上で欠かせないさまざまな土地改良施設(用水路・頭首工など)の整備・管理や、農地の整備などを目的として設立された組織です。
組合員の財産ともいえる農地や農業用水を守り育て、豊かな地域資源を次世代に引き継ぐ役割を担っています。

申込・問い合わせ先:そうま土地改良区事務局総務課
【電話】35-3462
〒976-0041 西山字表西山76