- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県田村市
- 広報紙名 : たむら市政だより 令和7年10月号
◆がん検診はお済みですか?
市は指定医療機関で、がん検診を実施しています。
※受診期限:12月27日(土)
早期発見・早期治療のために、対象年齢の方は、定期的にがん検診を受けましょう。検診録が届いている方は、早めに医療機関に予約し、受診してください。検診録が手元にない方は、医療機関受診前に保健課へお申し込みください。
◇がん施設検診対象者

*子宮頸がん・乳がんは前年度未受診者が対象
問合せ・申込み:保健福祉部 保健課
【電話】81-2271
◆統合失調症ってどんな病気?~みんなで学ぶこころの教室~
「統合失調症」をご存じですか?どのような病気なのか、どう対処したらいいのか。一緒に学びましょう!
日時:11月21日(金)午後1時30分~3時
(受付午後1時から)
場所:市役所1階多目的ホール
講師:福島県立医科大学 公認心理師 竹林由武さん
申し込み方法:11月19日(水)までに下記の方法にてお申し込みください。
・お電話の場合…銀河工房(【電話】82-5358)または、保健課にご連絡ください。
・WEBの場合…市ホームページのURLよりお申し込みください。
問合せ:保健福祉部 保健課
【電話】81-2271
◆高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症予防接種のお知らせ
市は、感染症予防と重症化予防を目的として、高齢者の予防接種費用の一部を助成します。希望される方は医療機関へ直接予約をお願いします。

問合せ:保健福祉部 保健課
【電話】81-2271
◆こころの健康相談
日時:11月19日(水)午後1時30分~3時30分
会場:船引保健センター
申し込み:1週間前までに保健課。
※臨床心理士による相談。相談無料、秘密厳守。
◇その他の相談先
福島いのちの電話【電話】024-536-4343
年中無休 時間午前10時~午後10時
毎月第3土曜日は午前10時から翌日午前10時までの24時間相談
いつでも、誰でも、どこからでも利用できる相談です。
ひとりで悩まずお話しください。
問合せ:保健福祉部 保健課
【電話】81-2271
◆#7119救急電話相談(24時間受付)
病院に行くか、救急車を呼ぶか迷ったらご相談ください。
・携帯電話、固定電話(県内のプッシュ回線)【電話】#7119
・固定電話(ダイヤル回線)、IP電話【電話】024-524-3020
◆田村地方夜間診療所
医師によって専門分野が違うため、その日の担当医が対応できるか受診前に必ずお電話ください。
【電話】81-2233
船引町船引字源次郎(福祉の森公園地内)
月~金(土日祝日、お盆、年末年始は休診)
診察受付時間:午後7時~午後8時30分
診療時間:午後7時30分~午後9時
◆#8000こども救急電話相談(午後7時~翌朝8時)
夜間に突然、お子さんの体調が悪くなった場合ご相談ください。
・携帯電話、固定電話(県内のプッシュ回線)【電話】#8000
・固定電話(ダイヤル回線)、IP電話【電話】024-521-3790
◆急病時の問い合わせ先
・郡山市休日・夜間急病センター【電話】024-934-5656
・日曜休日夜間当番医案内【電話】024-933-4000
