くらし INFORMATION 暮らしの情報案内板~募集(2)

■ごみ収集カレンダーに広告を載せませんか?
概要:
・名称…8年度ごみ収集カレンダー
・発行日…8年4月1日
・対象期間…8年4月~9年3月
・発行部数…約16,000部
広告の規格、募集数、掲載料:
・規格…縦40mm×横80mm
・掲載位置…カレンダー最下段の余白部分
・募集数…4枠
※申し込みが募集枠数を超えるときは市内に事業所を有する方を優先し、抽選を行います。
・広告料…1枠につき12万円
申し込み:11月28日(金)までに申込書に広告原稿を添えて、環境課まで提出してください。

問合せ・申込み:市民部 環境課
【電話】81-2272

■中央公民館事業「ミニ門松づくり・餅つき体験」
歳神様を迎えるための正月飾りづくりや、昔ながらの杵や千本杵、臼を使って餅つきを体験し、伝統文化に触れてみよう!
日時:12月21日(日)
・午前9時~(ミニ門松づくり)
・午前11時~(もちつき体験)
場所:中央公民館
対象:市内小学生の親子(祖父母可)
定員:20組
参加料:500円
参加方法:次のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)中央公民館窓口に直接または電話で申し込み。
(2)QRコード(本紙参照)を読み取り、応募フォームから申し込み。
申込期間:11月17日(月)~12月15日(月)
その他:ミニノコギリを使用しますのでお持ちの方はご持参ください。

問合せ・申込み:中央公民館
【電話】82-1133

■中央公民館事業「そば打ち体験教室」
たむら市産十割そば粉を使用したそば打ち体験に参加してみませんか?自分で打ったそばは、お持ち帰りいただけます。
日時:12月14日(日)
・オリエンテーション
午前9時~9時30分
・第1部 実技指導
午前9時30分~10時45分
・第2部 実技指導
午前11時~午後0時15分
・試食会
午後0時30分~1時
場所:中央公民館
講師:手打ちそばときわ会
対象:市民
定員:20人(10人ずつ2部制で行います)
参加料:1,500円
持ち物:エプロン・三角巾・マスク・タオル3枚
参加方法:11月14日(金)~12月5日(金)までに、
(1)中央公民館窓口に直接または電話で申し込み。
(2)QRコード(本紙参照)を読み取り、応募フォームから申し込み。

問合せ・申込み:中央公民館
【電話】82-1133

■中学生ビブリオバトル
日時:11月29日(土)午前9時30分~11時30分
場所:市文化センター
内容:「人を通して本を知る。本を通して人を知る」をキャッチコピーに、お気に入りの本を持ち寄って魅力を伝え合い、観戦者の投票によってチャンプ本を決める書評ゲームです。観戦者を募集しています。

問合せ:教育部 学校教育課
【電話】81-1214

■MEET@たむら第3回クリスマス婚
出会いの場を提供するためのイベントを開催します。今回のイベントは、雰囲気の良い「あぶくま洞」での開催です。
日時:11月29日(土)午後2時~5時
会場:あぶくま洞
対象者:
・男性…市民、実家や勤務地が田村市の方
・女性…お住まい等は問いません
おおむね20~40歳の独身者とその親
参加費:男性2,500円 女性2,000円
申し込み:右記QRコード(本紙参照)の詳細ページからお申し込みください。
申込期限:11月16日(日)
内容:あぶくま洞探索、1対1トーク、結婚世話やき人への相談など

問合せ・申込み:総務部 企画調整課
【電話】61-7615