くらし 南相馬の今が見える 地元アップデートNOW

●宇宙関連産業推進の取り組み
宇宙開発は国家主導のプロジェクトから民間ビジネスへと急速に移り変わりつつあります。こうした状況を踏まえ、市では宇宙関連産業の誘致と集積を目的として、令和6年度に「宇宙関連産業推進室」を設置しました。

●宇宙関連企業が集まってきています
市は、当地に可能性を感じて集まってきた宇宙関連企業6社と連携協定を締結しました。その中には本市へ本店移転した企業もあります。これらの企業は、宇宙輸送、衛星製作、さらには宇宙産業のコンサルティングなど、多岐にわたる分野で活動しています。市では、宇宙関連産業の集積に向け、事業者に寄り添った支援をはじめ、宇宙関連企業が活動しやすい環境づくりを進めています。
また、民間企業による宇宙関連企業向けの開発支援施設「MLC SPACE LAB」も整備され、宇宙関連企業にとってさらに活動しやすい環境になりました。

●各種実証実験やイベントも
市内で小型ロケット打ち上げをはじめとする宇宙関連の実証実験が進められています。また、こうした実証実験に加え、国内の宇宙関係者などが一同に集う「福島スペースカンファレンス」や、全国の中高生がモデルロケットの打ち上げ精度を競う「ロケット甲子園」など、宇宙関連イベントが市内で開催されるようになりました。これらの取り組みを通じて、宇宙関連産業の理解促進や地域内外の関係者間の交流が深まることが期待されます。
また、将来世代に宇宙関連産業への興味を持ってもらうため、進出企業による市内中高生への出前授業が行われています。

問合せ:商工労政課
【電話】24-5325