南相馬市(福島県)

新着広報記事
-
文化
相馬野馬追特集 伝統と誇りの継承 連錦と
一千有余年の歴史を誇る「相馬野馬追」が、間もなく開催されます。当地方を代表する伝統行事は、馬と多くの人たちに支えられてきました。馬と共にある暮らしの中で、年に一度の晴れ舞台にかける人々を点描しました。 ◆野馬追を支える引退競走馬 南相馬市では、令和6年時点で255頭の馬が飼育されており、その中には市内で「第二の馬生」を過ごす引退競走馬も含まれています。近年、引退競走馬の一部が野馬追に出陣し、SNS…
-
イベント
令和7年度 相馬野馬追
相馬野馬追執行委員会では、国指定重要無形民俗文化財「相馬野馬追」を5月24日(土)から26日(月)まで開催します。 開催期間中は市内で交通規制を行いますのでご協力をお願いします。また、市内を訪れる多くの観光客に南相馬の魅力を満喫してもらえるよう、温かなおもてなしをお願いします。 ◆行事日程表 ▽5月23日(金) 16時 歴代相馬藩侯墓前祭(小高区同慶寺) ▽5月24日(土)お繰り出し・宵乗り 9時…
-
くらし
令和7年度当初予算が決定(1)
第2回南相馬市議会定例会で、令和7年度の各会計当初予算が決定しました。 東日本大震災と福島第一原発事故から15年目となる令和7年度の当初予算は、仕事づくりや健康づくり、子育て・教育環境の充実など、目の前の課題に対して知恵を絞りながら着実に成果を上げていくとともに、創造的復興を成し遂げるため、小高区での複合型園芸施設の整備、鹿島駅舎の利活用、高見公園および周辺の再開発、宇宙関連産業の集積など夢のある…
-
くらし
令和7年度当初予算が決定(2)
◆当初予算の主な事業 [新規]は新規事業、[拡充]は拡充事業 政策の柱ごとの主要事業を紹介します。 ≪政策の柱1≫教育・学び ○[新規]中学校屋内運動場空調設備整備事業 近年の気候変動などを踏まえ、子どもたちの学びの場、災害時の避難所として活用される学校体育館への空調設置について、国の補助を活用しながら、順次導入を進めていきます。【1676万円】 (概要) ・原二中屋内運動場空調設置実施設計 ・小…
-
くらし
第2回 南相馬市議会定例会
議案71件を可決・同意 南相馬市議会定例会(令和7年第2回)は、2月26日から3月26日までの29日間の会期で開催しました。 ◆条例の制定・改正・廃止 「南相馬市認知症と共に歩み笑顔で支え合うまち条例」などの2つの条例の制定と「南相馬市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例」など23の条例の改正・廃止を行いました。 ◆工事請負契約の締結 ▽小高復興産業団地(フロンティアパーク)造成工事 …
広報紙バックナンバー
-
広報みなみそうま 2025年5月1日号
-
広報みなみそうま 2025年4月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2025年3月15日号
-
広報みなみそうま 2025年3月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2025年2月15日号
-
広報みなみそうま 2025年2月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2025年1月15日号
-
広報みなみそうま 2025年1月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年12月15日号
-
広報みなみそうま 2024年12月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年11月15日号
-
広報みなみそうま 2024年11月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年10月15日号
-
広報みなみそうま 2024年10月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年9月15日号
-
広報みなみそうま 2024年9月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年8月15日号
-
広報みなみそうま 2024年8月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年7月15日号
-
広報みなみそうま 2024年7月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年6月15日号
-
広報みなみそうま 2024年6月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年5月15日号
-
広報みなみそうま 2024年5月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年4月15日号
-
広報みなみそうま 2024年4月1日号
自治体データ
- 住所
- 南相馬市原町区本町2-27
- 電話
- 0244-22-2111
- 首長
- 門馬 和夫