南相馬市(福島県)

新着広報記事
-
くらし
窓口時間の延長と休日の開庁
市では、窓口の混雑緩和のため、窓口時間の延長と休日の開庁を行います。 ◆窓口延長日 3月24日(月)~28日(金)、3月31日(月)~4月4日(金)17時15分~19時 ※住所異動の受け付けは18時30分まで ◆休日開庁日 3月29日(土)・4月5日(土)8時30分~15時 ※戸籍届のみ17時15分まで受け付け ◆ところ 市民課、小高区・鹿島区市民総合サービス課 ◆窓口延長日・休日開庁日に手続きで…
-
くらし
国保の手続きを忘れずに
4月は入学や就職、転勤などで生活状況が変わりやすい季節です。国民健康保険(国保)に加入している方は、住所や世帯状況などが変わったら、14日以内に手続きをしてください。届け出が遅れると国保税の二重払いや追納が発生する場合があります。 なお、国保税の軽減や高額療養費の自己負担限度額の決定などは、所得に基づいて決まります。世帯に所得不明の方がいると、軽減などが受けられない場合があります。必ず所得申告をし…
-
くらし
暮らしの情報~お知らせ
◆人権相談会 市では人権擁護委員による人権相談会を開催します。予約優先です。 とき:4月1日(火)14時~16時 ところ:市役所西庁舎1階 問合せ:市民課 【電話】24-5297 ◆ネット通販での返金詐欺に注意 ネット通販で商品を購入したところ、販売業者から「欠品のため○○ペイのコード決済アプリで返金する」と言われて手続きを誘導され、いつの間にか送金させられていたとの相談が寄せられています。 ○○…
-
健康
暮らしの情報~健康
◆内部被ばく線量測定 市では、ホールボディカウンターによる内部被ばく検査を実施します。 対象:次のいずれかを満たす方 ・市に住民登録している方(震災以降に転出した方を含む) ・市外から市内に避難・通勤通学している方 検査回数:18歳以下の方は2回、19歳以上の方は1回まで 測定期間・申込期間:4月~令和8年3月 問合せ:健康づくり課 【電話】44-2121
-
くらし
暮らしの情報~福祉
◆家族介護者交流会 市では、在宅で家族を介護する方の交流の場などとして交流会を開催します。 とき:4月17日(木)10時~正午 ところ:Cafeほっと悠 あゆみ 対象:家族を介護している方など 定員:15人(先着順) 申込期間:3月24日(月)~4月11日(金) 申込先・問合せ:市地域包括支援センター(小高地域) 【電話】44-1700
広報紙バックナンバー
-
広報みなみそうま お知らせ版 2025年3月15日号
-
広報みなみそうま 2025年3月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2025年2月15日号
-
広報みなみそうま 2025年2月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2025年1月15日号
-
広報みなみそうま 2025年1月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年12月15日号
-
広報みなみそうま 2024年12月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年11月15日号
-
広報みなみそうま 2024年11月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年10月15日号
-
広報みなみそうま 2024年10月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年9月15日号
-
広報みなみそうま 2024年9月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年8月15日号
-
広報みなみそうま 2024年8月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年7月15日号
-
広報みなみそうま 2024年7月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年6月15日号
-
広報みなみそうま 2024年6月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年5月15日号
-
広報みなみそうま 2024年5月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年4月15日号
-
広報みなみそうま 2024年4月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年3月15日号
-
広報みなみそうま 2024年3月1日号
自治体データ
- 住所
- 南相馬市原町区本町2-27
- 電話
- 0244-22-2111
- 首長
- 門馬 和夫