南相馬市(福島県)

新着広報記事
-
くらし
南相馬市LINE公式アカウント友だち募集!
市では、4月1日からLINE公式アカウントを開始します。希望する情報を選んで、市からのお知らせをタイムリーに受け取れます。ぜひ「友だち登録」をお願いします。 ◆LINEとは LINEは、国内で約9,700万人以上(令和6年3月時点)が利用するコミュニケーションアプリです。友達や家族との文字でのやり取り、音声・ビデオ通話などの機能が利用できます。利用にはアプリのインストールとアカウント作成が必要です…
-
くらし
東日本大震災追悼式
東日本大震災から14年となる3月11日、ゆめはっとで追悼式を執り行いました。 地震発生時刻の14時46分に黙とうをささげた後、門馬市長が式辞、鈴木議長が追悼の辞を述べました。続いて遺族や一般参列者らが献花を行いました。 ◆門馬市長式辞(要旨) 平成23年3月11日。巨大地震と大津波が636名ものかけがえのない命を奪い去りました。また、福島第一原発事故により多くの方が避難を余儀なくされ、災害関連死と…
-
くらし
Town Topics(タウントピックス)まちの話題
◆2/17 包括連携に関する協定締結式 ふくしま未来農業協同組合と市では、農業振興や食農・食育など8項目において連携して取り組むこととする包括連携協定を締結しました。 ◆2/21 フードドライブで集まった食品などの提供 市民から寄せられた食品など計410点、137.3kgを南相馬市社会福祉協議会へ提供しました。 ◆3/1 卒業おめでとう撮影会 「18歳巣立ち応援事業」の企画として、県立高校の卒業式…
-
くらし
市の最新情報を発信中!
市では、さまざまな媒体で情報発信を行っています。手軽に最新情報が得られるSNSなど、各媒体の利点を生かして随時、情報をお知らせしていますので、ライフスタイルに合わせてご活用ください。 ◆マチイロ(電子版広報紙) 最新号からバックナンバーまで広報紙をいつでも確認 ●市公式X(旧ツイッター) ●市公式フェイスブック 市からのお知らせやイベント、防災情報を随時発信 ◆みなみそうまチャンネル 市の出来事を…
-
文化
おしえて博物館-六十九-
『外来種と生き物の放流』 春になると鳥や魚、カエルなど、さまざまな生き物が活動的になり、多くが繁殖期を迎えます。鳴き声を出すもの、鮮やかな色彩に変化するものなど、にぎやかな季節の始まりです。 自然が豊かな南相馬には数千種類以上の動植物が生息・生育していますが、その中には、昔は本市にいなかった「外来種」も数多く存在します。これらの外来種は人の手によって持ち込まれたもので、元からその地域に存在した「在…
広報紙バックナンバー
-
広報みなみそうま 2025年4月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2025年3月15日号
-
広報みなみそうま 2025年3月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2025年2月15日号
-
広報みなみそうま 2025年2月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2025年1月15日号
-
広報みなみそうま 2025年1月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年12月15日号
-
広報みなみそうま 2024年12月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年11月15日号
-
広報みなみそうま 2024年11月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年10月15日号
-
広報みなみそうま 2024年10月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年9月15日号
-
広報みなみそうま 2024年9月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年8月15日号
-
広報みなみそうま 2024年8月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年7月15日号
-
広報みなみそうま 2024年7月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年6月15日号
-
広報みなみそうま 2024年6月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年5月15日号
-
広報みなみそうま 2024年5月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年4月15日号
-
広報みなみそうま 2024年4月1日号
-
広報みなみそうま お知らせ版 2024年3月15日号
自治体データ
- 住所
- 南相馬市原町区本町2-27
- 電話
- 0244-22-2111
- 首長
- 門馬 和夫