くらし くらしの情報~文化・学び(2)

◆大􄼫生涯学習センター
▽ものづくり講座
造花とちりめん生地で冬の季節のリースを作ります。
とき:12月3日(水)10時~正午
参加費:2300円(材料費)
定員:15人(先着順)
申込期間:11月10日(月)~25日(火)
→【電話】22-3810

◆高平生涯学習センター
▽高平女性学級
クリスマスにちなんだ花束形の壁飾りを作ります。
とき:12月7日(日)13時30分~15時30分
対象:女性の方
参加費:2500円(材料費)
定員:8人(先着順)
申込期間:11月10日(月)~28日(金)

▽高平バラエティ講座
おせち料理3品を作ります。
とき:12月22日(月)13時30分~16時
参加費:2000円(材料費)
定員:8人(先着順)
申込期間:11月10日(月)~12月5日(金)

→【電話】22-2302

◆ひがし生涯学習センター
▽ゆる育講座
卵でクリスマスリースを作ります。
とき:12月14日(日)10時~11時30分
対象:5歳~小学3年生の子どもと保護者
参加費:600円(材料費)
定員:5組(先着順)
申込期間:11月10日(月)~28日(金)
→【電話】24-1490

◆博物館
▽企画展「記憶を紡ぐ-南相馬市博物館30年」
過去の展示会や展示資料を中心に、博物館活動の30年をふりかえります。
とき:12月6日(土)~3月22日(日)
※企画展開催中の観覧料は一般400円

▽みなみそうまキッズミュージアム
まゆだま遊びや機織り体験など、親子で楽しめるワークショップが大集合です。
とき:11月23日(祝)10時~15時(最終受け付け14時30分)
対象:子ども(小学3年生以下は保護者同伴)

▽体験学習「正月飾り作り」
ワラで注連飾(しめかざ)りを作ります。
とき:12月21日(日)13時30分~15時30分
対象:小学生以上の方
参加費:900円(材料費)
定員:15人(先着順)
申込期間:11月23日(祝)9時~12月20日(土)17時

▽体験学習「冬の野鳥を観察しよう」
浦尻貝塚公園周辺の野鳥を観察します。
とき:12月20日(土)9時30分~11時30分
ところ:浦尻貝塚縄文の丘公園ガイダンス棟集合
定員:20人(先着順)
申込期間:11月22日(土)9時~12月19日(金)17時

→【電話】23-6421

◆中央図書館
▽ライブラリーシアター
映画「ラストマイル」(128分・日本)を上映します。
とき:11月8日(土)13時30分~

▽読み聞かせ
・おはなしのへや
とき:11月13日(木)11時~11時30分
対象:0~2歳

・おはなし会
とき:毎週土曜11時~11時30分
対象:3歳~小学生

→【電話】23-7789