くらし 情報なび(1)

「行事」「募集」などあなたの暮らしに役立つ情報コーナーです。
本宮市役所【電話】0243-33-1111(代表)
〒969-1192 本宮市本宮字万世212

○本宮市公式ウェブサイト
【URL】https://www.city.motomiya.lg.jp/
暮らしやイベント・観光、施策などに関する情報を発信しています。
「本宮市」で検索

○本宮市公式LINE
LINEアプリで『本宮市』と検索し、友達追加してください。

■暮らし 本宮市ふれあい美術館展覧会
ふれあい美術館では次のとおり展覧会を開催中です。ぜひご鑑賞ください。
開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
観覧料:無料

▼社会を明るくする運動ポスター・標語展
「社会を明るくする運動」作品募集に応募のあった小中学生のポスター・標語を約260点展示します。
期間:7/25(金)~8/24(日)
会場:1階 展示ホール1

▼あだち野展
安達管内の美術教員・OB・ゆかりの作家の作品を約50点展示します。
期間:8/9(土)~8/24(日)
会場:2階 展示ホール2・3

▼「ポール・スプーナーオートマタホール」展示替え
常設展示している英国自動人形などの作品約20点の展示替えを行いました。企画展と併せてお楽しみください。

問合せ:本宮市ふれあい美術館
【電話】44-3185

■暮らし 新・マンホールカード配布中!
マンホールカードは、下水道をより身近に関心を持ってもらうことを目的に、全国の地域特色を表現したマンホールぶたを活用した『カード型下水道広報パンフレット』です。直接来た人に1人1枚配布します。
※事前予約・郵送不可。
配布場所:
平日…中央公民 館9:00~17:15
土日・祝日…
中央公民館 9:30~17:00
白沢公民館 9:30~17:00
※年末年始は休館

問合せ:建設部 上下水道課
【電話】24-5413

■募集 第19回もとみや駅伝出場チーム募集!
日時:10/19(日)9:00スタート(小雨決行)
場所:市内駅伝特設コース
対象:市内在住者、市内の団体所属者、市内学校出身者
部門:
(1)10区間…小学生の部、中学生の部、健康の部
(2)5区間…中学駅伝の部、一般駅伝の部
申込:申込用紙を本宮市駅伝実行委員会(総合体育館内)へ提出
参加費:1チーム2,500円(小中学生部門は無料)
※申込時に納付
申込期限:9/19(金)

問合せ:本宮市駅伝実行委員会(総合体育館内)
【電話】34-2131

■暮らし 移動昆虫館inえぽか
ヘラクレスオオカブトなど、さまざまなカブトムシやクワガタムシがやって来ます!
写真撮影やふれあい体験も楽しめます。
※小学生以下は保護者同伴必須
※展示内容は変更になる場合があります。
日時:8/10(日)10:00~12:00
場所:えぽか
参加費:無料

問合せ:保健福祉部 子ども福祉課
【電話】24-5368

■募集 第19回本宮市写真コンクール作品募集
テーマ:
(1)まつり部門(花火含む)
※太々神楽は荒井・鹿島神社が対象
(2)自然部門(市内の自然・植物)
(3)笑顔部門(イベントや街並み、人を中心に)
応募締切:令和8年1月9日(金)まで
応募方法:画像データをCDまたはDVDに保存し、応募票と一緒に持参または郵送。
※今回から応募方法が変更されています。
応募先:本宮市観光物産協会(商工観光課)
※Instagram部門も募集中!

問合せ:産業部 商工観光課
【電話】24-5382

■暮らし 防災行政無線放送がAI音声に変わります
正確に情報を届けるため、防災行政無線放送が文字入力によるAI音声での放送に切り替わります。
開始:9/1(月)から
放送した無線内容は、市のホームページからも確認できます。

問合せ:総務政策部 秘書広報課
【電話】24-5332