本宮市(福島県)

新着広報記事
-
文化
ウィリアム・モリス 英国の風景とともにめぐるデザインの軌跡 2025.9.6(土)~11.3(月)(祝) 9:00~17:00(入館は16:30まで) 本宮市と英国との交流のきっかけとなった、ウィリアム皇太子の本宮市訪問から10年を記念するとともに、長く交流が続く英国の文化に多くの方に触れていただけるよう本展覧会を開催します。 場所:本宮市ふれあい美術館(本宮市白岩字堤崎494-44) 休館日:毎週月曜日、9/16(火)・10/14(火)(9/15(月)(...
-
くらし
台風に備えよう! 今できる5つの防災対策 本格的な台風の季節がやってきました。令和元年東日本台風から今年で6年が経過します。いざという時に慌てないよう、日頃からの備えが大切です。家庭や地域でできる「5つの防災対策」を今から始めましょう。 1.情報収集は早めに! テレビ・ラジオ・インターネットなどを活用し、気象情報をこまめに確認しましょう。 特に、福島県防災アプリやPOTEKA(ポテカ)は、災害情報や気象観測情報をスマホで手軽に確認できます...
-
しごと
あなたの経験、もう一度地域の力に! 本宮市消防団「機能別団員」募集中 本宮市消防団では、団員の減少による消防力の低下や団員の会社員化による日中の火災対応力の低下を防ぐため、即戦力となる退職消防団員や退職消防職員、さらには退職自衛官を対象に、火災や大規模災害に活動を限定した機能別団員を導入しました。 今年度から導入した機能別団員は、4月1日で3人、7月1日で10人が入団し、すでに13人の方が、再び地域のために活動しています。 ■機能別団員の主な活動内容 ・火災発生時の...
-
くらし
地域防災マネージャーの防災いろいろ ~防災の日~ 9月ですね。9月1日は防災の日です。これは1923年に関東大震災が発生した日がもとになっています。 四六時中災害のことを考えているのはとても疲れることなので、例えばこういう日に改めて防災について考えてみるのはいかがでしょうか。 ちなみに、防災週間は8月30日~9月5日となっており、災害用伝言ダイヤル(171)もこの間、常に開かれているので練習がてら使ってみるのも良いかもしれません。地...
-
イベント
第19回 本宮市 夏まつり 7月19日・20日に「第19回本宮市夏まつり」が快晴の中開催され、約4万7千人が来場しました。 初日には小島よしおさんや梅谷心愛さんのステージ、盆踊りが盛り上がりを見せました。2日目は舟こぎ競争やYOSAKOI演舞、そしてフィナーレを飾る華やかな「もとみやみずいろ花火」が夜空を彩りました。
広報紙バックナンバー
-
広報もとみや 令和7年9月号
-
広報もとみや 令和7年8月号
-
広報もとみや 令和7年7月号
-
広報もとみや 令和7年6月号
-
広報もとみや 令和7年5月号
-
広報もとみや 令和7年4月号
-
広報もとみや 令和7年3月号
-
広報もとみや 令和7年2月号
-
広報もとみや 令和7年1月号
-
広報もとみや 令和6年12月号
-
広報もとみや 令和6年11月号
-
広報もとみや 令和6年10月号
-
広報もとみや 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 福島県本宮市ホームページ
- 住所
- 本宮市本宮字万世212
- 電話
- 0243-33-1111
- 首長
- 高松 義行