本宮市(福島県)

新着広報記事
-
くらし
特集 もとみやのー桜ー
春の訪れを感じ 子どもたちの 健やかな成長を願う 桜は「夢見草」とも呼ばれます。 桜の花が咲く様子が夢のように美しく、そして儚(はかな)いことから、はるか昔にこの名で呼ばれたそうです。 今年の春は、もとみやの桜を堪能しながら夢のような時間を過ごしてはいかがですか? ■塩ノ崎の大ザクラ(白岩字塩ノ崎地内) 福島県指定天然記念物。推定樹齢700年のエドヒガンザクラ。樹高約18メートル、東西南北に各20…
-
スポーツ
北国ハニービー石川佐原奈生子キャプテン凱旋
■ハンドボールリーグH 公式戦 県内初開催 1月18日、本宮市総合体育館でハンドボール女子プロリーグ「リーグH」公式戦が福島県で初めて開催されました。 試合はリーグ11連覇を目指す北国ハニービー石川とリーグ1位を走るブルーサクヤ鹿児島の対戦です。 北国ハニービー石川のキャプテンは本宮市出身の佐原奈生子選手が務めており、佐原選手の地元での活躍を応援すべく多くの観客が来場しました。 試合は前半から両者…
-
くらし
もとみや公共交通だより 第6回(最終回)
本宮市の公共交通サービスは、通勤・通学・通院・買い物など、市民の皆さんの生活の中で、「使いやすい」、「わかりやすい」移動手段として、主に4つのサービスを展開しています。 今月は、福島交通路線バス「がくとくん⇔まゆみちゃんライン」について掲載します。 ■福島交通路線バス「がくとくん⇔まゆみちゃんライン」 郡山駅と本宮駅をつなぐ広域運行バスです。朝夕の通勤や通学、通院、買い物、電車が遅れたときや運休の…
-
くらし
人もげんき! まちも元気! まちの話題(1)
■1/17・1/30 脳の健康度チェック(ファイブ・コグ検査)を行いました 映像と音声で自分自身の脳の健康状態を知る「ファイブ・コグ検査」がえぽかで行われました。検査後の転倒予防や栄養・口腔についての講話により、認知症予防の理解を深めました。 ■1/23 高円寺パル商店街で物産展を開催 東京都の高円寺パル商店街で、本市の新鮮な野菜や果物、加工品などを販売する物産展を開催しました。しらさわ直売所『産…
-
くらし
人もげんき! まちも元気! まちの話題(2)
■1/31 真島サタさん(高木)が100歳を迎えられました 真島サタさんの百歳賀寿贈呈式が1月31日に行われました。式では県や市、市議会などから賀寿や記念品、花束が贈呈されました。真島さんの長寿の秘訣は「身体を動かすこと、前向きに物事を考えること」と話されました。 ■2/2 青年裸神輿が採燈護摩周りを勇壮に駆け回りました 高松山観音寺の伝統行事である初寅祭が同寺境内で開催されました。御詠歌舞踊や高…
広報紙バックナンバー
-
広報もとみや 令和7年3月号
-
広報もとみや 令和7年2月号
-
広報もとみや 令和7年1月号
-
広報もとみや 令和6年12月号
-
広報もとみや 令和6年11月号
-
広報もとみや 令和6年10月号
-
広報もとみや 令和6年9月号
-
広報もとみや 令和6年8月号
-
広報もとみや 令和6年7月号
-
広報もとみや 令和6年6月号
-
広報もとみや 令和6年5月号
-
広報もとみや 令和6年4月号
-
広報もとみや 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 福島県本宮市ホームページ
- 住所
- 本宮市本宮字万世212
- 電話
- 0243-33-1111
- 首長
- 高松 義行