本宮市(福島県)

新着広報記事
-
健康
特集 歩いて健康! もとみやウォーキンク みなさん運動できていますか? 本宮市民で週2日以上運動している人は約3割。「運動する時間がない…」「激しい運動は苦手…」そんな方にはウォーキングがおすすめです! 市内のおすすめコースから、自分の難易度にあったコースでウォーキングを始めてみませんか。 ○難易度 ☆1~5 ※表記時間は目安です。無理のないペースで歩きましょう。 ■本宮運動公園 (1)散策路 Aコース(1,265m/40分) ☆☆☆☆ ...
-
くらし
人もげんき! まちも元気! まちの話題 ■8/5 個人県民税優良市町村として知事感謝状が贈呈されました 県では毎年、納税について功績のあった個人や団体に感謝状を贈呈しており、昨年度の個人県民税の収納率が98.65%と昨年度と比べ0.47ポイント増加していることが評価され、昨年に引き続き5年連続の受賞となりました。 ■8/17 晴天の下、ソフトボールを通じて親睦を深めました 白沢地区の歴史と伝統のある大会として白沢運動場で開催された白沢地...
-
くらし
令和6年度の決算を報告します 詳しい内容は市のホームページをご覧ください。 実質収支額(一般会計・特別会計) 10億5,963万円で黒字決算となりました。=歳入 249億8,404万円-歳出 238億7,584万円-繰り越し財源4,857万円 ■決算の概要(一般会計・特別会計) 企業会計の概要は本紙上記QRから市のホームページをご覧ください。 ■歳入 ■歳出 ■市の貯金(基金残高)と借金(市債残高)はどれくらい? 基金には、財...
-
くらし
10月の台風の特徴は? 10月に発生する台風は夏の台風に比べ速度も風速も速く、雨量も増える傾向があります。台風発生の情報を得た場合、対策を早めにとることが必要になります。 ■POINT01 日本近海は夏よりも海水温が高いため台風は発達します。過去、最も中心気圧の低い台風(強い台風)も10月に発生したものでした。 令和元年の東日本台風も10月だったことを思い出してください。 ■POINT02 秋になると太平洋高気圧の勢力が...
-
くらし
地域防災マネージャーの防災いろいろ ~ヘルプマークと防災~ 皆さんヘルプマークを知っていますか?見かけたことはありますか?これは外見からは分かりにくい事情、障がい、疾患を抱えている人が「周囲の人々の援助や配慮を必要としていること」を知らせ、サポートを得やすくするためのマークで、リュックや鞄の目立つ位置につけている人が多いようです。 防災の観点からすると、このマークと意味を多くの人が知ることで避難の際や避難所において、援助が必要な人の...
広報紙バックナンバー
-
広報もとみや 令和7年10月号
-
広報もとみや 令和7年9月号
-
広報もとみや 令和7年8月号
-
広報もとみや 令和7年7月号
-
広報もとみや 令和7年6月号
-
広報もとみや 令和7年5月号
-
広報もとみや 令和7年4月号
-
広報もとみや 令和7年3月号
-
広報もとみや 令和7年2月号
-
広報もとみや 令和7年1月号
-
広報もとみや 令和6年12月号
-
広報もとみや 令和6年11月号
-
広報もとみや 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 福島県本宮市ホームページ
- 住所
- 本宮市本宮字万世212
- 電話
- 0243-33-1111
- 首長
- 高松 義行