子育て がんばる もとみやっ子! 学校ひろば

「学校ひろば」のコーナーでは、市内小中学校のイベントや行事などを毎月紹介していきます!

■今月は、白岩小学校
「全校で挑戦!白岩小のみそづくり食育プロジェクト」です

白岩小学校では、子どもたちに食の大切さを伝える「食育」の一環として、全校児童で取り組むみそづくりを、外部講師を招き、指導を受けながら実施しています。単にみそを仕込むだけではなく、給食の大切さや苦手な野菜の食べやすい工夫など、日常の食生活に直結する授業として展開しています。6月には全学年が参加し、大豆をつぶしてこうじや塩と混ぜ、みその仕込みを行いました。完成予定の11月には「完成会」を開催し、乾燥わかめなどを練り込んだ「みそだま」づくりにも挑戦し、即席でおいしいみそ汁を楽しめる体験も予定しています。
これらの活動を通して、自分たちで仕込んだみそを味わう喜びや、日々の食事を大切にする心を育むことを目指しています。白岩小学校では、これまで給食の中でも汁物の残菜率が高いことが課題とされてきました。そこで、子どもたちがみそづくりを体験することで、味噌汁への親しみを持ち、残菜を減らすきっかけにつなげたいと考えています。学校全体で進めるこの取り組みは、食を通した学びの場として、子どもたちの健やかな成長を支える貴重な活動となっています。