- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県大玉村
- 広報紙名 : 広報おおたま 2025年8月号
■第3回 事前訪問!プレートが届かない!?
大玉村とマチュピチュ村の友好都市締結10周年を記念し、両村に記念プレートが設置されることとなりました。プレートに埋め込まれる天然石の種類が決定し、鉄道でマチュピチュ村へ運ばれるなど、現地での設置作業が本格的に始まりました。
その準備のため、事前に本実行委員会の野内尚委員と、両村の交流大使である片山慈英士さんが現地を訪問。天然石の受け取りや石材業者との調整、設置場所の確認など、多岐にわたる実務を担い、現場の中心として今回動いてくださいました。
現地の石材業者は、なんとわずか3日間でプレートの土台を完成させました。ペルーは古くから石造建築が盛んな「石の文化」を持ち、職人たちは石を扱う技術に長けています。その熟練の技が光り、見事な仕上がりとなりました。
しかし、順調に進んでいたプロジェクトに思わぬ問題が発生。日本から空輸したプレートがペルーの税関で足止めされ、現地到着が遅れる事態となりました。関係者は対応に追われながらも、無事に届けられるよう迅速に手続きを進めています。
次回は、プレートが無事に届いていることを願いながら、プレート完成に向けた様子をご紹介できればと思います。また、本実行委員会から選出された公式訪問団員も決定し、除幕式に向けた準備も着々と進行中です。次回もどうぞお楽しみに。
問合せ:野内与吉顕彰プレート制作実行委員会(事務局総務課情報広報係)
【電話】24-8098